
ホームベーカリーで食パンが膨らまない!誰かわかる方おられませんか?シ…
ホームベーカリーで食パンが膨らまない!
誰かわかる方おられませんか?
シロカというホームベーカリーを使っているのですが、
さつまいも入の食パンが膨らまないんです。
ほんとに発酵してた?って感じで…。
食べられない事はないのですが、ふわふわ感にも欠けます。
材料はすべて新鮮です!
入れる順番も説明書通りに入れました。
水温が悪いのでしょうか?
冷たい牛乳70ccと水道水の水着30ccでしたので
そこまでぬるくもないかと…。
見るも無残なパンをお許し下さい…泣
- あやなmama(8歳)
コメント

ちぃmama*
水分冷たいとイースト菌発酵できないので膨らみませんよ(><)
牛乳と水を合わせた状態でチンして40度くらいに温めたらいいと思います。
あやなmama
そうなのですか?調べていたら夏場は冷やせと書いてあったので…。
次からチンしてみます!ありがとうございます!
ちぃmama*
うちもsirocaのホームベーカリーですが冷たい水ではやった事ありません。
このパンは焼き上げまで全てベーカリーでやったんですか??
あやなmama
はい、最後までホームベーカリー任せでした。
生地だけ作った時はちゃんも発酵して膨らんでいたのですが…。
食パンコースでだけ二度目の失敗です^^;
ちぃmama*
気になったので調べてみました。
確かに夏場は冷水でやるといいと書いてました!!
昨日いつも通り40度の牛乳で作りましたが大丈夫でした🤔何故だ(笑)
生地の時は膨らんで焼き上がって萎むなら過発酵ですね(><)
私が見たサイトには、夏場の過発酵には使う材料(粉や砂糖、具材など全て)冷蔵庫で冷やすといいと書いてました!!
あやなmama
ちぃmamaさんのホームベーカリーの環境が涼しいのでしょうか?
うちの台所は蒸し暑いです…。
生地だけ作る時は大丈夫なんですけどね😓
粉は冷やしてあるので、砂糖なども冷やしてみます、調べてくださってありがとうございます!
あやなmama
一応水を冷やして、普通の食パンを焼いてみました。
ナンを別で手ごねで作った時にぬるま湯で捏ねて、上手くいったので、
多分水の温度より水分量が少なかったように感じました。他の人は成功してるレシピなのに謎だ…。
ありがとうございました、とりあえず解決致しました!
さつまいもを入れたらダメなのかも知れませんが(笑)