
軟便が3ヶ月続き、整腸剤や下痢止めで改善せず。医師は気にしなくていいと言うが、以前と違う状態で気になる。原因は不明。他に同様の症状の方はいますか?
軟便が3ヶ月続いていて、病院で整腸剤と下痢止めをもらっても全然治りません。
1月の中旬ごろまでは便秘や下痢の症状が出ることはほとんどなく、便の硬さもトイレにぽろん、と塊をオムツから落とせるくらいのちょうどよい硬さでした。
ところが一時3日ほど便秘をして、やっと出たー!と思ったらねっとりとした便。そこからずっと、現在までそのような柔らかさの便が続いています。
下痢というほどではなく、ほんとにねっとりとした、お尻にまとわりつくような感じの柔らかさで、トイレにはぽろんと落とせません。
硬めのカレーのような感じです。(お食事中の方いらっしゃったらすみません)
何度かオムツから漏れたこともあり、下痢に近い症状のときもあったので2度ほど小児科に行きました。そこで整腸剤と下痢止めを1週間分処方されたのですが、飲んでる最中は少し硬くなりますが、終わるとまた戻ります。
本人はいたって普通で元気なので、お医者さんもそんなに気にしなくていいとは言ってましたが、以前はこんな形状じゃなかったので、どうしても気になってしまいます。
原因として考えたもの
・乳糖不耐症→一時乳製品をやめたのに変わらなかったので、お医者さんに多分違うと言われました
・予防接種後から便秘して下痢した→予防接種が原因とは考えられない
・何かのアレルギー?卵とか。→アレルギーだと血便でたり、具合悪くなったり他にも何らかの症状が出るので考えにくいと言われました。
・水分のとりすぎ?→水分を今の量飲ませるようになったのは2月の中旬くらいからなので、軟便が始まった時期とは若干時間差があるので違う気もします…
他に考えられるものがなく、このような症状が出た方はいらっしゃいますか?
- ゆかっぺ(1歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ゆきゆと
小児科医もそれぞれ専門分野をお持ちなので、消化器専門の小児科医を紹介してもらう事をお勧めします✨
同じ小児科医でも知識量はピンキリですので。

わたあめごりら(26)
過去の質問にすみません💦 うちの子も全く同じ症状で、、、😭
その後のことお聞きしてもよろしいでしょうか、、、?
-
ゆかっぺ
お返事遅くなってすみません!
一歳半くらい(軟便が始まったのが一歳過ぎくらい)で便がかたくなりました!
やっぱりただの消化不良が続いてたのかなーと思います。二つ病院行きましたがどちらでも同じこと言われましたし😂
本当にひどい時は夜中にうんちして、しかも下痢で、おむつから漏れて、というのが続いたことあって結構悩みました😅
本人も夜中に便意きて、しかも眠たいのにおむつかえられて着替えさせられてとかわいそうでした🥲
そして今2歳過ぎですが最近また軟便気味です🙃
たしかに離乳食の時期からよく食べる子で、今もよく食べる子なので消化不良と言われればそりゃそうかもなぁ、という感じなのですが😭
長々とすみません、
軟便が続いてた時、オリゴ糖をお医者さんに勧められたので、粉の甘くないオリゴ糖をヨーグルトに混ぜて食べさせたり、さつまいもをなるべく食べさせたり、などとりあえず長期戦になるのは覚悟で続けていました!
参考になれば💦- 4月9日
ゆかっぺ
なるほどですね!消化器内科に行ってみるという選択肢はありませんでした💦
来週行ってみようと思います😭
ゆきゆと
うちの子も下痢に悩み続け消化器専門の小児科医を紹介してもらいました。
言い方は変ですが新鮮な下痢を検査するとアレルギーの有無をすぐ確認して下さいましたよ^^
あとエコーで腸の様子を見てくれたり。
なかなか消化器専門の小児科医は少ないみたいなので、近くにいらっしゃる事を願っています✨
ゆかっぺ
ネットで調べたところ、田舎なので消化器専門の先生がいなさそうでした😭ダメ元で聞いてみます🥲
ありがとうございました😭💦
ゆかっぺ
ちなみにお子さんは何が原因でしたか?💦
ゆきゆと
うちの子は免疫不全による下痢でした。
うちの場合は1日20回以上の下痢が3ヶ月間続きましたが、医者達に緊急性がないと言われ続けてきました。
それだけ下痢だけで原因を見つけるは難しい様です。
私も田舎ですが、県内の大きめの病院には必ず大学病院の小児科医が週一で配属されているので、緊急性があれば大学病院と連携して専門医に診てもらえるはずです✨
きっと大学病院には専門医がいるはずなので✨
そんな大事になる前に息子さんの軟便が早く良くなる事を願っています✨
ゆかっぺ
大学病院が近くにないので難しいかもしれませんが、大きな病院に行ってみようと思います😭
ご丁寧にありがとうございます😭😭😭