※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園で咳が出ている子供を預けているが、先生が対応に不満。先生は「保育園だけかぁ…おかしいなぁ」と言い、連絡もない。不安な状況で困っている。

合わない先生いますか??

小規模保育園ですがクラス替えして
苦手な先生がいて…


咳があることを伝えており、
昨日のお迎えでは、、、、
「息子くんが咳するんでみんな起きて大変でしたー」

今日は「咳がひどくてむせて止まらず寝なくてー
お家ではどうですか?」と言われたので
家では咳で寝ないってことはないです。
と伝えたら
「保育園だけかぁ…おかしいなぁ」と言われました。

おかしいってなに?ってなりました。

休ませればいい事なんですが、
預ける時に咳がでてご迷惑おかけしますが
何かありましたらお迎え来るのでTELくださいと
伝えてあります。

電話は2日とも来なく、おむかえの時に言われる感じです。

その先生は毎回大変です〜って言ってきます。
咳してる子は他にもいます。

はぁ…もういや。

コメント

ゆう

嫌な先生ですね…私なら他の先生に『娘の席で皆が起きてしまい大変だったとお聞きしました。すみません』って嫌な形ではありますがいい回ります😭

  • ママリ

    ママリ

    今日の朝言いました💦
    昨日の連絡ノートにもその先生からお大事にと書かれていて今日行くんだけど!?ってなって(笑)
    朝ほかの先生に連絡ノートにこう書いてあったので休ませたほうがいいんでしょうがすみませんーって言いました😭
    休ませた方がいいんでしょうが先週から休んでいて😭
    突発性発疹でして、、、不機嫌で大変ですと言われました😭w

    • 4月15日
YY

遠回しに休ませるように
言われてる感じですね😰

私も合わない先生いますよ😣
担任だった時は毎日顔あわすのが、ほんとに嫌でした!
今年度もクラス替えの時
担任になりませんように!って
祈ってました笑

  • ママリ

    ママリ

    明日はやめに迎えに来てくださいーと言われました😇多分休んでって感じですがね😆w
    休めません!って言いました(笑)じゃあ咳してる人これから皆休ませてくださいって思います💦

    小規模なので今年頑張ればさようならなんで我慢です😭w

    • 4月15日