
コメント

ひぃまま
恐らく悪阻だと思いますよ!
私も始めはそんな感じで、8wぐらいには食べ悪阻になってました(笑)

ぷちこ
私の場合ですが、6週目〜9週目頭まで、吐くまではいかない悪阻が続きました。
そこでぴったり治まりラッキーだなと思って過ごして居たら、11週目になり、凄まじい悪阻が...
友人ははじめだけで、すぐに治まったらしいです。
酷くならないと良いですね(^_^)
-
( ´ ▽ ` )★
治る方と続く方といらっしゃるんですね!
悪阻があると赤ちゃんが育ってる証拠だと言われてそれもそれで安心かもしれませんが、
やっぱり生活していく中で辛いですよね。- 8月30日
-
ぷちこ
辛いです(笑)
けど、だんだん悪阻のコツ?みたいなのが分かって来ました。
水分も取れない位の悪阻は見ていて可哀想になってしまいますよね(;_;)
お医者様が言っていたのですが、悪阻が酷いからもう二度と妊娠はしたくないと言っていたお母さんが居たらしいです。よっぽどだったんでしょうね...- 8月30日
-
( ´ ▽ ` )★
私はまだこれからなのでどんな風になるのか(ーー;)
コツがわかればいいですね!
友達が入院で点滴をしていたので
相当辛かったんですね。
二度と妊娠したくない位辛いんですね。
重い悪阻の症状を聞くとこわくなってきますね。- 8月30日

はっぴー
私は始め、空腹になるとムカムカで食べると落ち着いていましたが、最近は食べてもムカムカするので、食べ過ぎないように量に気をつけています(*_*)
でも体調のいい日もあったりで、毎日症状が変わる感じです(T_T)なかなか体がついていかないので、横になってることが多いです💦
-
( ´ ▽ ` )★
そうなんですね!
私もそんな感じで食べると落ち着きます。
食べ過ぎてしまいそうです。
毎日変わるんですね!
今は体調いい時以外は寝ています。- 8月30日

りん
私は陽性反応が出たその日からなりました(°_°)
妊娠してる!→つわりはじまるかな?→ランチでフォーを食べる→吐き気→フォーが食べれなくなる
こんな感じです😅今でも思い出すだけで吐きそうです😅
実際気持ちの面もあるとおもいますが、同じく6wの時だったと思います!
-
( ´ ▽ ` )★
私もこれは悪阻かな?と思っていましたが昼から何も症状がなくなり
誘われてラーメンを食べに行くと1/3も食べられずにきもち悪くなりました。
美味しいのに食べられないのは辛いです- 8月30日
-
りん
波ありますよねー(°_°)
大丈夫だと思っても急に吐いたりしますよ😢
好きなものが嫌いになることあります💦- 8月30日
-
( ´ ▽ ` )★
そうなんですね。・°°・(>_<)・°°・。
好きなものが嫌いになる感覚、まだ考えられないです!- 8月30日

ベル
私は6週入ってすぐ食欲不振になり、その2日後からだるさ、吐き気で動けなくなりました…今10週になりましたがまだ吐きつわり、匂いつわりが酷いです。
いつ終わるの〜💦と思いながら赤ちゃんが成長してる証だ!と頑張ってます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
つわり、酷くないと良いですね!
-
( ´ ▽ ` )★
そうなんですね!
私は食べないと辛くて食べたら吐いてしまいました。
なんかよくわかりません- 8月30日

ちゃんゆり*
私も6wくらいから吐くまでいかない悪阻が始まり9〜11wがゲロゲロのピークでした笑
朝、水飲んだら吐いてましたwwww
吐くのに水が必要で水飲みまくってたので便秘には悩まされませんでしたが、
本当に心折れました˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
12wで終わる方が多いみたいで
終わる!終わる!って念じてたからなのか
12w入ったら落ち着きました!
それでもたまーに鼻からゲロも出てましたけど笑
人それぞれですけどね(>_<)💦💦
-
( ´ ▽ ` )★
そうなんですか!
12週で終わると思いがんばります!- 8月30日
( ´ ▽ ` )★
そうですよね。
ネットで調べたりすると食べ悪阻の徐々が当てはまるんですが、
食べ悪阻になると思わずびっくりです!
よく、吐いて何も食べられないというのを聞いていたので。
ひぃまま
私もネットで調べてビックリしました!笑
吐く以外の悪阻もあったのか!ってなりました😥口に何か入れてないと気持ち悪くて良くグミをモグモグしてました。
あとはマックのポテト!笑
何故か脂っこいものを体が欲してました😓
幸い吐いたのは4回でした!!