

退会ユーザー
そんでは無いですね!
私なら加入します!

ママリ
働き損って事はないと思います🤔💭💦
私10代の時パートで社会保険加入したことありましたが、7時間労働に耐えられず辞めてしまいました…。
元々1日4時間勤務のバイトしてて長期契約の人は4時間勤務でも1時間のお昼休憩貰えてて実質3時間労働だったから私も何とか続いてた職場で…💦
それが7時間労働になって、人との付き合いとかも苦手な私は色々無理になって辞めてしまったんですが、その時、2万〜3万円くらい引かれて手取り6万〜7万円くらいでした。
週2休み 700円くらい 1日7時間
(パート)
週2休み 660〜700円以下 1日4時間
(バイト)
やめたあとは無理言って父親の社保の扶養に入れてもらいました。

ママリ
1250円×6.5時間×18日
=月146,250円(年収175.5万円)
税金関係で月3万円ほど(総支給の2割程度)引かれます。
146,250円-30,000円=116,250円
116,250円×12ヶ月=年139.5万円
税金引かれても手取りで139.5万円もらえるので、損ではないですね!会社がOKなら社保加入したらよいかと😁

はじめてのママリ🔰
損にはならないですが、子供の看護などでたまに休むとかあるのであれば、ギリギリ扶養内調整もありかなーと思いました。
保育園が使えなくなる可能性もあるのでその兼ね合い次第ですが。
コメント