
下の子がおっぱいを吸うのをやめさせたい。上の子にも「飲まないで」と教えるのが難しい。夜はおっぱいを吸わないと寝ないようで心配。2人目3人目の子育て経験の方、どう対処しましたか?
上の赤ちゃん返りだと思うんですが、
下の子が産まれてからおっぱいを吸うようになりました。
やめさせたいのですが、なかなかやめてくれません。
下の子にはおっぱい飲ませて、
上の子に「飲まないで」って教えるのも難しくて。
納得しないというか。
2人目3人目子育てされている方、どぉされましたか?
吸われて苦ではないんですが、最近夜はおっぱい吸わなきゃ寝てないような気がして。
今まで一人で寝てくれてたので、心配なんです。
- maitaka(8歳, 10歳)
コメント

3boysMAMA◡̈♥︎
上の子が吸いたいと言ったら、上の子の気がすむまで吸わせてあげて、と保健師さんに言われたので、私も吸わせてました!
下の子が3〜4ヶ月くらいになって、パタリと吸うのを止めましたよ¨̮♡︎
赤ちゃん返りしてるんだと思います( ´•̥_•̥` )

あーちゃん
上の子が2歳4ヶ月の時にまだ夜はおっぱい吸ってましたが、妊娠が分かり、産まれるまで我慢してくれました。いざ、産まれ、本人の気が済むまで飲ませるつもりで構えたら、3歳で飲むかと思いきや恥ずかしそうに飲まないと言われました。
下の子は1歳ちょいで卒乳しましたが、2歳ちょいの今たまにおっぱーいと笑いながら吸いにきます。がちではなく、加えにくるだけですが。
友人とこは3歳超えて2、3番目が産まれる度に吸いにくるそうですよ。男児です。
-
maitaka
うちは、上の子は二人目が欲しくて10ヶ月でやめたんです。早かったかなぁと思い、最初飲ませたのがダメでしたね。
最近は、「美味しい」とがっつり吸ってます。- 8月30日
maitaka
ぱたりとやめてくれますかね?
私も助産師さんには、「いいよ」とは言われたんですが…。
もう少し様子みます!
ありがとうございます。
3boysMAMA◡̈♥︎
徐々に恥ずかしい、という気持ちが出てきてやめてくれると思いますよ✩°。⋆
うちは、最初はパパの前でも、でしたが、徐々にパパの前では言わなくなり、こっそり私に言うようになり、それ以降は、たまにおっぱい、と触ったりするようになりましたが、パタリと飲まなくなりました!