※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の娘が小児自慰をしていることに悩んでいます。保育園で病院に行ったが、自然に治ると言われた。自分の育て方が原因ではないかと不安。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。

お子さんが小児自慰を経験された方いませんでしょうか?

保育園に通っている4歳の娘がいます
自慰行為を始めたのは約2歳ごろからです
両足を硬直させクロスさせてることがあり
病院で診てもらったところ小児自慰と言われました

一時期はやらない時もあったんですけど
最近また回数が多くなりました
テレビを見て集中する時
本を見てる時
保育園に行ってるときは先生の話を聞いてる時もやっているようです
床でも椅子の上でもやるようになりました。

小児自慰は自然に治るからと言われたのですが
家で見かけたときは
のびのびしちゃだめだよ〜!って注意をします。
これがいいのか悪いのかわからないですが
とりあえずやめてくれます
また数分後にやることがあります。

保育園の先生にも2歳ごろお話をしてたんですけど
最近はあまり気にしてくれてないみたいで…
他の園児もいるのでずっと見てて欲しいとかではないんです。

私はシングルマザーで
私、娘 母 父 と暮らしています
だんだんと自分のせいじゃないのか
育て方がもしかしたら悪かった
怒ったりしたからこうなったのかも
寂しい思いをさせたかな
とマイナスに考えるようになり
不安です

多分また病院へ行っても小児自慰ですねって言われて
終わりな気がするので

もし周りの方に小児自慰を経験されて
克服?治った方いましたら
どんなことをしたか教えていただきたいです

コメント

ポケモン大好き倶楽部♡

うちの子も2歳過ぎからやっていました😅
私が何度か強めに注意したので最近は頻度は減ったかな?と思います。
我が子は自慰行為が入眠儀式のようで、寝る前にやることが多いです💦
その都度お股痛くなっちゃうよー。と注意しています。
注意するのはよくないと聞きますが、自慰行為を見るのが嫌で毎回注意しちゃいます😥
自慰行為悩みますよね…。
自然となくなるといいのですが…😭