※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食中期に卵白は、卵黄が終わった後でスタートするのが良いですか?中期に入ったらすぐにあげる目安はありますか?2日おきに試し、アレルギーチェックしながら少量ずつあげていくのが合っていますか?

そろそろ離乳食中期なのですが卵白について質問です!🙏

卵白は卵黄が終わったらすぐスタートしたほうが
良いのですか?🥲
中期に入ったらすぐ、などあげる目安となる時期などは
あるんでしょうか?💦

卵黄同様に2日おきに試し、アレルギーチェックしながら
少量ずつあげていく感じで合ってますか?🥺

コメント

はじめてのママリ

ステップ離乳食のアプリには8ヶ月以降が推奨、手持ちの本には7ヶ月以降が推奨となっていたので、間をとって7ヶ月〜8ヶ月の境目からスタートさせる予定です😂
おそらく卵白の方がアレルギーがでやすいので、免疫的なことで中期以降に推奨となってるのかなと解釈してます🙆‍♀️

うちは6ヶ月に卵黄半分をクリアしていて、いまは卵をお休みし、小麦と乳をすすめてます🙆‍♀️

進め方は卵黄同様に数日おきに少量から試す予定ですが、母子栄養協会の卵のあげ方を参考に、錦糸卵であげるつもりです。
ちなみに保健師さんにも聞きましたが、病院の空いてる時間、少量からの鉄則を前提として大人が食べるペースくらいであげれば大丈夫なので、そこまで厳密に間隔を気にしなくていいとのことでした。