※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいちゃん
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが寝ながら大声を出したり唸ったりするのは普通ですか?初めての育児で心配です。

寝ながら大声を出したり唸ったりしますか(´・ω・`)?
我が家の娘は寝ながら大きい声を出したり唸ったりします
生後1ヶ月なのですが、こんなもんなのでしょうか?
一通り声を出したり手足を動かした後、寝ます。
初めての育児で心配になります、

コメント

はじめてのママリ🔰

唸りますよね〜🤣
うちの子も凄いです😂
大丈夫ですよ😁✨

  • みいちゃん

    みいちゃん

    かなり唸ります〜😂💦
    心配だったのですが大丈夫とのことなので安心しました❤︎

    • 4月15日
メメ

低月齢の唸りはあるあるみたいです😃
うちの子も凄く唸ってたけど、2ヶ月半の今は唸らないのであっという間に落ち着きますよー。

  • みいちゃん

    みいちゃん

    あるあるなんですね😳!
    唸りながら手足をバタバタさせるので苦しいのかな?とか思ってしまって🥲

    • 4月15日
  • メメ

    メメ

    体が大きくなるスピードが早くて、それに対して唸ってるなんて聞いたことあります☺️
    手足のバタバタは唸らなくなってもやりますけど笑。

    • 4月15日
  • みいちゃん

    みいちゃん

    そうなんですね!!
    唸りが終わっても手足はバタバタさせるんですね🤣

    • 4月15日
ぱちぱち

唸りだと思います!
大きい声だし心配になりますよね😂
消化の過程で仕方ないことのようです!
そのうちなくなってました😀

  • みいちゃん

    みいちゃん

    かなり大きな声で唸るので
    心配になります(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
    消化の過程なんですね😂!

    • 4月15日
ミッフィー

2ヶ月後半になってなくなりましたよ!
それまではうるさくて私が寝れないぐらいでした😂

  • みいちゃん

    みいちゃん

    2ヶ月後半位で無くなるんですね‼︎
    結構、大きな声で唸るので
    どっか痛いのかな?とか思ってました💦

    • 4月15日
ママリ

うちも唸ってました~😂
心配ですよね💦
が、気付いたらなくなってましたのであまり心配なさらなくて大丈夫だと思います😚!
一応寝る前の最後のミルクのときとかしっかりゲップ出してあげるの気にしてやってました☺️

  • みいちゃん

    みいちゃん

    どこのご家庭も唸るのですね!
    唸ると苦しいのかと思って
    心配になっちゃいます(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
    そんな心配しなくてもいいんですね!
    ゲップは出させるようにします!

    • 4月15日