
コメント

Min.再登録
うちの園もそうですが当たり前だと思ってました😅
一度主人の休みが合わず、その時は同園の一時保育に預けました✩.*˚

もんちっち
今はコロナですし、仕方ないのかなと思います。
万が一のことを考えてのことだと思いますよ💡
-
めいりーマ
コロナ前からです😅
- 4月14日

まこ
冷たく感じますよね。。
うちの園では、お迎えでも何でも保護者は1人でと言われてますが、
下の子については制限ありません。
なので、上の方ように、
連れていかないのが当たり前なんて思ってませんでした。
むしろ、保護者会って、
役員決めがあるし、
下の子を連れて行くことに意味があるじゃないですけど、自動免除してもらえるところもありますしね。。
事情を話せば連れて行くことも、認めてもらえると思いますが、
最初からそう言われると悲しいですよね。
-
めいりーマ
ありがとうございます。他の方が下の子を連れて行かないのは当たり前だと言うご意見でちょっとびっくりしていたのでこういったご意見もあり安心しています。
まず幼稚園という子供がいくところなので、保護者会や総会でも考慮するのが幼稚園かと思うんですけどね.
みんながみんな友人に頼めたり、預けられる環境にないこと理解して欲しいです。
まるでそのような考えの人が悪のような言い方にかんじました😅- 4月15日

はじめてのママリ🔰
子供に騒がれたら
話し合いにならないし
仕方ないと思ってます💡
こちらは幼稚園だけではなく
小学校の保護者会でも
子連れNGです🙅♀️
めいりーマ
同じなのですね。他の園は大丈夫みたいなんですが、預け先探すのも大変ですね。
Min.再登録
子供が皆、大人しく待って居られる訳ではないですし、話し合いをする為の集まりですからね߹ᯅ߹
なので連れてきてもいい園に対して「有難い」とは思っても、それが当然と勘違いしてはいけないと思っています(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
集まりがある時は主人の休みが被るのをひたすら願ってます🤣