※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama*
子育て・グッズ

イスに打ちつけた釘が2つなくなりました。先月1つなくなり、誤飲はしていないことが確認されました。今回2回目なので、再度レントゲンを撮るべきです。症状はないため、どちらの病院で撮るか悩んでいます。

イスに打ちつけた釘が2つなくなっていました。
1つは、先月くらいに、なくなっているのに気づき。もしかしたら誤飲したかも、と不安になり、レントゲンを撮ってもらいましたが、誤飲はしておらず。

今回2回目なのですが、やはり、レントゲンを撮った方がいいですよね。

いつ誤飲したかわからないし、症状は全くありません!

もし、レントゲンを撮る場合、また同じ病院の方がいいのか、違う病院に行った方がいいのか、みなさんならどうしますか?

コメント

ゆう

どの程度の釘の大きさかわかりませんが釘なんて飲み込んだら普通に過ごせないですよ。
お子さんの様子はどうですか?機嫌がよかったり食欲あれば問題ないかと。。
レントゲンとるかはお母さんの判断ですが少なからず放射線浴びることにもなります。心配ならいかれるといいと思いますが私なら前と同じところ行きますよ。

  • mama*

    mama*

    ありがとうございます。
    小さくて細い釘なので、誤飲してもえずく程度かな。とはおもいます。
    機嫌は普通です。指輪を誤飲したことがあって、その時も普通に過ごしていたので、誤飲したかしていないかはやっぱ。レントゲン撮らないとわからないな。と思う反面、何回もレントゲンを撮るとなると、虐待を疑わられます。

    とりあえず、レントゲンは撮りに行きます。

    • 4月15日
deleted user

先月なら、もし飲んでたら内臓に刺さったりして普通に過ごせていないと思います💦
でも悩んでいるのなら安心するために病院行った方がいいですよね。
前回が個人病院だったのなら、私は総合病院とか大きめのところに受診すると思います😣

  • mama*

    mama*

    先月の件は、レントゲンを撮りに行って、解決済みです。
    また、新たに釘がないことに気づき、2回目だけど、レントゲン撮ろうかな。撮りに行くにしても、また同じ病院?って色々ありまして、総合病院ですが、手術とかは対応していないみたいなので、ちょっと考えます。

    • 4月15日