
4月から小規模保育園からこども園に変わりました。まだおむつをはずせて…
4月から小規模保育園から
こども園に変わりました。
まだおむつをはずせておらず
おむつを変えてもらってます。
こども園では
使用したおむつは持ち帰るところなのですが
朝8時半から預けて18時45分にお迎えで
その間に最低4回はおむつ変えるとは思うのですが
今日は一つしかありませんでした。
以前にも1度そういうことがあり
その時はトイレ見てなかったのでわかりませんと
答えられました。
明日送った時に
トイレで排尿があり
おむつのゴミがなかったのか確認しようとは
思うのですが、、、
こども園では定期的にトイレの声かけとかないのでしょうか?
- とま(7歳)
コメント

初めてのママリ
保育士です。
トイレの時間は、ある程度決まってますし、必ず全員誘います。
見てなかったはNGですね❗️🙅♀️
たまたまトイレに誘ったタイミングで出ていなかったから今日は少ない、、ということはあります💡
それに気づかずおむつが一つしかなかったんですけど、と言われたら「気が付かず申し訳ありません。水分がしっかりとれているか職員間で連携して見るようにします」と、しばらくの間は担任間で共有して確認したり、水分補給をしっかりしたりして様子を見ますね。
実際そういう子がいました。
しばらくの時期は本当におしっこが出なくて、水分気をつけていましたが、一時的なものでした!
とま
コメントありがとうございます😊
保育士さんも忙しいのは重々承知はしているのですが、お尻の穴の周りが荒れだし、昨日こども園から帰宅後おむつ見たらパンパンになってたので少し不信感が😔
そういう受け答えしてくださったらすごい安心するのですが
今日の朝話した時ちょっとしか濡れてなかったので変えてませんみたいな事いわれたので😢
初めてのママリ
ちょっとだったから変えてない、はあるあるだと思います。
ただかぶれや肌荒れしているなら、こまめに変えて欲しいですね😱
そのこと、伝えていいと思います!