
ゲジゲジが家に出ることに悩んでいます。新築なのに3回も見かけており、対策について知りたいです。薬を撒く効果はあるでしょうか。
ゲジゲジが家に出るって方いますか?
もー嫌です!今年入って3回目。。新築なのにどこか穴でも開いてるんですかね?😢
何か対策してる方いますか??
家の周りに薬撒いたら違いますかね??😭😭
- ままりぃ
コメント

♥️せーちゃん♥️
大きく手足が長いゲジゲジであれば、確かゴキブリを退治(食べてくれる)してくれるやつなので、放置でいいかもしれませんね😅
水周りや、エアコン、ちょっとした隙間など見た方がいいかもしれませんね😅
最初からいるってことはないので!

雷注意
ホームセンターに、家の周りに撒く白い粉ありますよ!
すっごい効くのでおすすめです。
ゲジゲジや蟻など入ってきてましたがぴたっといなくなりました!
-
雷注意
あと、保健センターに電話すると対策を教えてくれますよ👍
- 4月14日
-
ままりぃ
ありがとうございます🥺
そういうの購入しようと思ってました!すっごく効くんですね!これは期待しちゃいます!!✨✨笑
さっそく夫に撒いてもらいます🤣笑
え!?保健センターって虫のことも教えてもらえるんですね😳対策聞いてみようかなーと思います💕- 4月14日
-
ままりぃ
すみません、何故か名前が2回入力されてしまいました💦
- 4月14日

ママリ
うちは古いアパートなので虫入り放題ですが、ゲジゲジたまに出ます😱💦
害虫駆除してくれるし、人体に害は無い虫だと聞きましたが、見た目がキモいですよね😣
エアコンのホースとか、シンクの下もそうだし、ちょっとした隙間から入ると思います😱
網戸にしてても、虫は室内に入り込んでくるので。。
ムカデとかも出てきて流石に怖かったので、うちは家の周りに白い粉のタイプの害虫駆除を撒きました✨
家の周りにぐるっと一周できないなら、窓の下とか、玄関前とか、そういう入れそうな所だけでもだいぶ効果あります💡
うちほアパートなので、外の軒下?に入れそうな網の所と、玄関前、窓の下などに粉撒いたら、なんと翌日 うちに入ろうとしたのか?粉の前で虫が死んでました😱💦
すごいパワーなのでオススメです!多少の雨でも流れないので、液体タイプより断然 粉がオススメです!!
-
ままりぃ
わー!詳しくありがとうございます🥺
まだそんなに暑くないので窓開けてないんですよ〜それなのに入ってくるってヤバくないですか😭この前は洗面所にでっかい蚊?みたいなのがいたどこからきた!?と思いました💦たぶんそれは玄関な気がしますが。。
なるほど、家一周じゃなくて、一部でも効果あるんですね😊
そして液体より粉!なんですね!!覚えました📝粉にします😤✨笑
ちなみに、粉の上で死んだ虫達は掃除するんですか?放置して自然に還るのを待ちますか?😅笑
家の周りが砂利でして、箒で掃くとかも難しそうで。。
でも考えたら箒で掃くのも虫が絡まりそうで嫌ですね。。笑- 4月14日
-
ママリ
ほんと虫、どこからともなく侵入してくるから怖いですよね😱💦
うちの実家もよく虫が出てて、そんな母がオススメしてくれた粉が虫にめっちゃ効いたので、是非試してみてください😂✨
粉の上で死んだ虫は、流石に玄関前のは踏むと嫌だったので、可哀想だけど棒でちょちょっと避けました😅💦笑
窓の下は共有スペースの通路だったので、普通に放置してました!!知らぬ間に死骸は消えてました、、虫なので軽いし風で飛んでいったのかな、、笑😅
箒に絡まるの嫌ですよね!!棒とかで踏まないとこにサッサってやっとけば、あとは自然に任せる感じで良いんじゃないですかね?!😂わざわざ拾って埋めるのも何か違うし、集めてゴミ箱に入れるのも家の中に入れるみたいで嫌だし、、、!!- 4月14日
-
ままりぃ
古い家、とかならわかるんですが…どこから入ってるんでしょうね😭そういえば、前に新築で住んだ木造アパートの2階の部屋も虫でました🥺ハサミムシっていう、これまた強烈なやつです…😭💦
遊歩道に花や木が植えてあって、緑豊かだったので、環境なんですかね💧
実家のお母様おすすめだったんですね😆✨早く買わなくては!
なるほど!知らない間に消えるんですね笑
やっぱりいやですよね、絶対家のゴミ箱には入れたくないです😱目立つところにいるやつは棒などで隅っこに追いやろうと思います🤣
たくさんの情報ありがとうございました😭❤️❤️- 4月14日
ままりぃ
ありがとうございます🥺あまり注意深く見なかったです😂笑 北海道なのでGはいないのかな!?と思ってましたが、クモなども食べると聞いたので、クモがいるんですかねぇ😱
エアコンは2階だけなので、水回りですかね💦シンクの下などですよね??💦
すきまパテ買ったので、休みの日早速やってみようと思います😭
♥️せーちゃん♥️
そうなのかもしれませんね!(笑)
私の実家ではゲジゲジがでたら、「あらーありがとう!」って言って放置してます(笑)
そうですね!シンクの下の配管がある場所やお風呂場などから入ってくる可能性がありますね!
ちなみに私の実家ではお風呂場の窓からよく入ってきてるのをみます(笑)
ままりぃ
えぇー!実家の方強すぎます😂笑
もういい虫だとしても見た目が気持ち悪すぎて。。
今日は夫が起きてたのでぎゃー!って叫びました笑
2回出た時はすでに夫が寝てて、無言で起こしに行って取ってもらいました笑
お風呂場もなんですねー😭排水口に水が溜まってるのにどういう生命力してるんですかね?笑
窓は滑り出し窓で密閉してそうですが、そんなとこからも隙間を探して入ってくるんでしょうか…怖いです😱