
コメント

H&Y mama♡
うちの娘も1ヶ月になる前くらいに息を吸うのが辛そう…というか、スーピースーピー音がするようになって、鼻水も出てなかったのにどうしてだろう…と悩みました!
母に相談しても聞こえない‼️と言われ…
1ヶ月健診でもそんな気にならないよ!と言われました!でも私はとても気になりましたが…
いつのまにか治りました!
小児科へ連れて行って病気などもらってきてはいけないので、熱など他の症状がなければ1ヶ月健診まで様子見てはどうですか?

ちゅーらん
生まれたばかりの赤ちゃんはまだ鼻を守る鼻毛もはえていないので、すぐホコリなどを吸ってしまい、そんな感じになるんだそうです😣
わたしも、娘が新生児の時心配で1ヶ月検診で聞いてみたら助産師さんにそう言われました😁
日に日に気にならなくなっていくと思いますよ🌟
もし本当に呼吸が浅かったりしたらなるべく早く診てもらった方がいいと思いますが💦
機嫌も良くて飲むことも出来てれば金曜日で大丈夫だと思います☺
-
*chity*
ありがとうございます✨
そうですよね!!まだ鼻毛も生えてないんですもんね😣
授乳の時、ちょっとむせたりはしますが元気に飲んでくれてるので1ヶ月検診で相談してみます😃- 8月30日

ままり
出産お疲れ様でした(*^^*)
喘息みたいに気管がヒューヒューいっていたりするんですか?
赤ちゃんって鼻が小さいので、息が吸いにくそうな感じはあると思います。
奥に鼻くそがあってもクシャミなどで出るので、奥に見えても無理に取ろうとしないでくださいね。
心配でしたら小児科受診してみてください(*^^*)
-
*chity*
ありがとうございます✨
そうなんです!!ヒューヒュー言ったりしてます😣
鼻くそはムリに取らなくてら大丈夫なんですね!!
今の所、鼻水や鼻くそも出てきていので1ヶ月検診まで様子を見ることにします💦- 8月30日
-
ままり
外出許可なくても様子がおかしければ救急でもなんでもかかってくださいね。
私は上の子のお迎えがあるので退院後すぐに下の子連れて外出してますが、各家庭の方針が違うだけで、外出許可ってあってないようなものなので…。- 8月30日
-
*chity*
外出許可ないと連れ出せないっていうイメージがあり生後1ヶ月は外に出せないと思っていたので、もしものときは救急か近所の病院に連れて行きますね!!- 8月30日

キティーさん
1ヶ月検診の時で大丈夫だと思います!
まだ外出許可出てないので
検診で見てもらった方が良いかと思います✨
しかし検診には人がいっぱいいるので、
大丈夫大丈夫!と、
流される可能性もあります…😅
検診終わってからも
気になるようでしたら、
耳鼻科で見てもらった方が専門なので
小児科より良いかもしれませんね🤔
-
*chity*
ありがとうございます✨
そうですよね!!
まだ外出許可が出てないですもんね!!
あと、小児科より耳鼻科なんですね~!!勉強になりました😄- 8月30日
*chity*
ありがとうございます✨
スーピースーピーしてます!!
頭の向きを替えてみても何か苦しそうで( ᵕ̩̩ ᵕ̩̩ )
熱などはなく平熱だったので、1ヶ月検診まで様子をみてみますね😀