
離乳食に苦労しています。子供が食べることを理解せず、食事中に泣いたり暴れたりして困っています。周りに同じような子供を持つ人がおらず、どうしたらいいかわからないと悩んでいます。
離乳食食べなすぎて本当に焦ってます。好き嫌いとかじゃなく、大人しく椅子に座っていないし、キョロキョロしたり指舐めたり、手を押さえたらのけぞって泣きます。食べるという行動自体を理解していない感じです。姉妹や友達に相談しても周りにあまり食べない子を持つ親はいなくて、そのうち食べるんじゃない?BFに頼ったら?という感じです。そのうちっていつ?全ての食材のBFがあるわけじゃないから全く作らないなんて無理だし…
嫌がってスプーン飛ばされた日には鬼のような顔してると思います。こんな自分も本当に嫌です。
- はじめてのままり
コメント

ミッフィー
その時期はそんなものですよー😀
毎回ぐっちゃぐちゃで掃除が大変でした(笑)
あまりにもストレスなら少しおやすみしてミルクだけにしてもいいと思います😀

ままり
娘と全く一緒です
最初の5口くらいでもう拒否。
もうご飯の時間がやってくるのが憂鬱になります😞
離乳食を食べないからミルク多めに飲ませたくてもミルクも拒否!!
小声で苛立ちを口にしちゃってます。。
そのうち食べるよーとか、離乳食一旦お休みしたらー?とか、お休みしたらミルクも飲まないから栄養与えられないしって感じです😭
諦めずに頑張ってますが😭
-
はじめてのままり
わかります😨ご飯の時間嫌すぎます。諦めたら体重増えないですしねー😓
- 4月15日

結優
今でも家ではそうですよ😅
幼稚園ではちゃんと座って食べられるけど、赤ちゃんの頃から食が細いし偏食だし、歩き回るし、遊びながら食べるし…。
外でできてるならいいか。って、ちょっと諦めつつ、食べる方を優先して年中さんは座って食べるのよ?座って!って注意してみたり…。
遊びながら食べていいの?って聞いたら首を振るからダメなことはわかってるけど、やめられないみたいです😥
だから8ヶ月の子に遊ばないで食べなさいってハードル高くないですか?😊まだこれからですよ👍
-
はじめてのままり
まだこの時期だから遊びながらでも食べてくれたらいいんですけどそれもしないので😞
- 4月15日
-
結優
何やったら食べてくれるの?って聞きたくなるし、毎食が憂鬱ですよね😢
- 4月15日
-
はじめてのままり
本当それです😔憂鬱すぎます😢
- 4月16日

ままり
7ヶ月の時に全く同じ感じでした💦!!
7ヶ月の間は全然食べなくて
イライラしたり怒ってしまったことがあり罪悪感で泣く事が多かったです😭😭
でも8ヶ月になるちょっと前に
食べてくれるようになり
今では食べてくれます!!
離乳食始まってしばらくすると中だるみという時期(食べなくなる)というのがあるそうです!私はそれを聞いてすごい安心しました😭
そーゆ時期があるんだな!って😭😭
ただ、たまに同じように食べなくなる事は今でもあります。なのでもうその時はイライラする前にあげるのやめるようにしました!!
-
はじめてのままり
イライラする前にやめるのいいですね😌私もそうしようかな😭でも出来るだけ食べてほしいから、あと一口、、、!って思ってあげちゃうんですよね😂
- 4月15日
-
ままり
それめっちゃ分かります!!
あと1口あと1口って思っちゃって結局食べなくてイラついちゃうですよね😭😭💦
イラつく前にやめると結構穏やかになれますww
離乳食は捨てる物だと思った方がいいって記事かなんかで読みましたww- 4月15日
-
はじめてのままり
捨てるの前提でやってみます😭
- 4月16日

あやママ
うちはぐずった時はテレビ見せながら食べさせてます😂😂
ダメだという人もいると思いますが、テレビみせてたらお口も開けてくれるし私もストレスなく離乳食あげれるので🥺✨
あとはよく家族が食べてるところを見せたり、たまに私が食べる時に膝に乗ってたら私が食べる姿を見てモグモグしたりしてます😌
-
はじめてのままり
テレビ見せながらあげてみます✨
家族が食べてたらすごい見てくるのに自分は食べないんですよね😂- 4月15日
はじめてのままり
もうすぐ9ヶ月なのにお休みしてもいいんでしょうか😕まだ試した食材もそんなに多くありません😣