

ama
3歳手前までは厚いジョイントマットを敷いてました!大丈夫とは言えませんが少しは違うと思います◎
あとテーブルに顎をぶつけることも多かったので角にクッションつけてました😂

あお
つかまり立ちしてるかと思いきや、体幹ないので?ふらっとしてしりもちついてそのまま後ろに倒れて頭ぶつけたりありました😅
それか前屈みになりながら座ろうとしてつかまってるテーブルの角でおでこぶつけたり💦

ゆむやむ𓂃𓈒𓏸
こんばんは☺︎
角にクッションしてヘッドガードつけてます😊

むぅ
同じく厚めのジョイントマットやテーブルの角にクッション付けました!
転倒防止リュックも可愛くて買いましたが、逆にバランス取りづらいみたいで、横に倒れるので意味なかったです😅

、
つかまり立ちするところにIKEAのマット引いてました★
あとは、つかまり立ちしてる赤ちゃんに背負わせて頭の部分をガードしてくれる可愛いぬいぐるみとかありますよ★

はじめてのママリン
角という角にはクッションつけて、床にはジョイントマットプラスラグをしいてました!

ママリ
ハチのリュック背負って+全てジョイントマット敷いてます

まー
ジョイントマットして、ローテブルなど角で打ったら怪我しそうなものはぜんぶ無くしました!
なのでヒヤヒヤしながら目を離しても割とストレスフリーでした😊
頭ごっつんクッションはしてる時に限って横にこけるので意味なかったです😂

はじめてのママリ
ジョイントマットとクッションマットを2重で敷いてます😊
ただ、多少痛みを感じたほうがこけないようになると思うのであまり保護しすぎないようにしていました😊
コメント