※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の娘の離乳食について、炊飯器で調理する手軽な方法に悩んでいます。同じような方がいるか心配し、バラエティーに欠ける食事に自己嫌悪を感じています。他の料理も挑戦したいと思っています。

10ヶ月の娘の離乳食についてです。
インスタで見つけた、炊飯器でいろんなものを一緒に煮て刻むだけの離乳食が便利すぎて抜け出せません…

例えば、
鶏ひき肉
にんじん
大根
たまねぎ
小松菜

を一緒に炊いたりしています。
それを、毎日毎食のようにあげてしまいます。

朝 食パンやパンケーキ
  炊飯器煮(トマトピューレ味)
  きな粉ヨーグルト

昼 炊飯器煮うどん(和風出汁味)
  
夜 炊飯器煮(ホワイトソース味)
  4倍がゆ(納豆とひじきをかけて)

みたいな感じです。
途中にBF挟んだりもありますが、それ以外はこうなってしまいます。
週末にストック作るので、炊飯器煮2種類(1つは鮭メイン、1つは鶏ひき肉メインみたいな感じ)をずっと使ってます…
同じような方いますか😭?
味変えてるし、栄養素はそろってるしいいかなとか思いつつ、こんなんでいいのかなと自己嫌悪にもなります。
もっといろんなもの食べさせてあげた方がいいですよね…
ミートソースとか、肉じゃがとか、インスタ見るとおいしそうなものばかり…
もっと料理上手なママならよかったのに、ごめんよ娘ー😭

コメント

deleted user

炊飯器のやつ私もめちゃくちゃ
やりまくりました!
今は息子が手掴み食べメインになったので
毎食お好み焼き、おにぎり、パン
バナナのうちどれかをあげる感じで
3食同じ日もありますよ😂
食べてくれるだけありがたいと思ってあげてます笑
もう少し大きくなったら
大人と同じのから取り分けて
美味しいの食べさせる予定です♪☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    炊飯器、めちゃくちゃ楽ですよね😭
    食べてくれるだけありがたい、本当にその通りですよね…
    あまり考えすぎず、食べてるんだしOKにしたいと思います!!
    ありがとうございます☺️

    • 4月14日
ママり

私もそんな感じです😂!!
私の場合は電気圧力鍋ですが、
みじん切りした野菜をだしパックに入れてまとめて煮てます!
その後に鍋でひき肉や魚と合わせて、味付けして冷凍してます✨
基本トマト味、和風味、コンソメ味です。笑