
娘が登園拒否をしました。保育園通いが長い子で、理由は疲れだけ。急な休みを取りました。対応について意見を聞きたいです。
登園拒否、どう対応するのが良かったのでしょうか。ご意見お聞かせください。
今朝初めて娘が登園拒否をしました。
保育園には1年半通っています。
朝ぐずるような事もない子です。
先生が嫌、お友達が嫌ということもなく、喧嘩をしたわけでもないそうです。
「疲れちゃったの。今日は行かない」と泣きながら言うので、本来明日が休みの為、明日出勤することにして、今日はお休みしました。
この対応についてどう思いますか。子供にとって。職場について。など意見が聞きたいです。
- ママリ(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
たまにはいいんじゃないですかね^_^
今まで頑張って通ってきたんですから。
何度も何度も繰り返すようなら
厳しくても行かせますが、たまになら休ませます^_^
休みたいと言える場所を作ってあげるのも大切ですしね♪

まぬーる
本当に順応できる子(しかも我慢強い)って、たまにそうやって電池が切れちゃうこともあるよなあ〜って思ったりはしてます(笑)
良いと思いますよ✨
明日は切り替えもできるんじゃないですかね(^^)
-
ママリ
頑張り屋さんで我慢強い子だと思います。
ありがとうございます。翌日元気に登園しました。
今朝また大泣きで今日は連れて行ってしまいましたが…試行錯誤しながらがんばります。- 4月19日
ママリ
お返事遅くなりすみません。
翌日からけろっと元気に登園しました。
が、また月曜日の今朝大泣きで今日は登園させました。
ありがとうございます。試行錯誤しながらやってみます。