![KC](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
待機児童とは保育園に入れない子どものことです。幼稚園に入れるためにはプレに行かせる必要があるかどうか不安に感じています。今後働かない予定だけど焦る必要はあるでしょうか?
無知で申し訳ないのですが、、
世間でよく言われてる待機児童っていうのは保育園のことですか?😂
娘が来年幼稚園に入る年齢なのですがプレに行かせてません。
というよりプレという存在を知ったのが遅かったのもあります😅笑
転勤族で、今年中に転勤する可能性が高かったのでまあいいやーと軽く考えてたんですが、プレ行ってないと入れない幼稚園もあるとかないとか…?
やばい!と思って園に問い合わせたんですが、プレというものはない。そういうので入りにくいとかはない。と言われて、あれ?と思いまして。
色々調べてたんですが、田舎だからかホームページがある幼稚園も少なくて…なんだかよく分からなくなってきました😇
今後子供が幼稚園生の間は働くつもりはないのですが、そうなると別に特に焦る必要はない感じですか?😂
- KC(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈
待機児童は保育園のことだと思います✌🏻幼稚園待機してる子は聞いたことないですね🤔ママリでは幼稚園が落ちたって聞いたことあると書いてる人いましたが、基本的には落ちることないですよ😊うちも4月から幼稚園ですが去年はコロナでプレがなくなりましたが全員入れてますよ!普通の私立幼稚園です👍🏻
ただ中にはプレが優先ってしてる幼稚園もあります☺️園によって全然違います!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは幼稚園激戦区なので、プレはもう生まれたらすぐ調べてスケジュール組んでます!笑
ベビークラスもあるので。
無償化になってさらに満3歳児のプレが人気出ました。
プレ入ってないと優先枠ない第一子は入園難しい地域です。
大体願書出す秋と卒園近くの春に募集があります。
コロナでなくなったところもあるので、なんともいえないんですけどね😂
-
はじめてのママリ🔰
うちはプレ落ちたので隠れ待機児童なのかなと思います😂💦
年初も落ちたら行くとこないのでそういう地域だと幼稚園でも待機児童になるかもですね。- 4月14日
-
KC
やはり地域差が出るんですね!
ベビークラスというのは、幼稚園内で3歳未満の子のクラスがあるということですか?🤔
激戦するたと行くとこがない状態も出てくるんですね😭- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
うちの地域は逆にほぼ私立なので、公立の方が珍しくて😂それもひとつくらいしかなく
どこも入れなかった人が最終行くところなんですが、地域でも野猿園って言われるほどの園なので、皆さま私立で頑張って幼活されてます!笑
どこどこ幼稚園出身って言うカーストみたいなもんです😂
ベビーから教室があって、プレとは言いませんが一応名前覚えてもらうために行く感じです!それが内定にどう繋がってるかは知りませんが😂
こんなに幼稚園で悩むのこの地域ぐらいなんですかね😖😖
皆さま全然焦ってらっしゃらなくてびっくりしました!
満3歳児クラス落ちただけでこの世の終わりぐらいに感じたのに😭
子どもは年々増えてるけど、閉園が多くパンクしています💦- 4月14日
-
KC
幼稚園カースト…恐ろしいです😂笑
子供が多い地域は色々と便利そうですが大変なんですね😭- 4月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
プレが初耳なんですが
待機児童は保育園です!
だいたいの幼稚園は学区があって
その幼稚園に行くので
普通に入れると思います😅
-
KC
私もプレの存在を知ったのが最近でした😅
園に問い合わせた時もプレとは?みたいな反応されました😂
入園前に一年間体験?みたいなのがある幼稚園もあるようです。
公立だと学区?がありますよね…きっと?
私立だとどうなのかなあと思いまして☺️- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
ほかは通える範囲で探したら
いいと思いますよ😊
まぁ小学校とか考えると学区が
いいと思いますが😅
うちも今は長女と長男が
こども園に行ってますが
幼稚園決まってから引越したので
車で10分くらいを毎日送迎してます!- 4月14日
-
KC
なるほど、確かに小学校も関係してくるの忘れてました!
こども園、良いですか?
今希望のところがこども園なのですが、ついこの間までこども園って何?状態でよく分からなくて😂- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
私もあんまり違いが分からないですが
普通の幼稚園です(笑)- 4月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
待機児童は保育園の事ですね!
幼稚園は地域によりますがよっぽど人気園でなければ落ちるとかないと思います😅
落ちても最悪別の園に入れますし、どうしてもその園にいれたい人は待つことになりますが🤔
私の友達の所も人気で願書出すときは並んだ~とかいう話は聞きましたが😂
なのでそういう地域でなければ全然焦ることないと思います!
-
KC
昔の話を母から聞いた時、願書をもらうのに?出すのに?早朝から並んだ…っていう話も聞いて少し焦ってました😂
幼稚園も地域差があるということですね!
ありがとうございました☺️- 4月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
待機児童は保育園に入れない児童のことを一般的に言いますね!
幼稚園は人気園なら落ちる可能性もありますし、
プレ参加者に優先枠を設けている園もありますが、
基本的には殆どの自治体で、幼稚園は「選ばなければ入れる」状態ですので。
プレがない幼稚園なら問題ないですよ!
一応定員や、定員を超えた応募があった場合の選考方法は、確認しておいた方がいいかもしれないですね!
上の方がおっしゃっている、
幼稚園の学区は、
おそらく公立幼稚園のことかと。
地域によっては公立しかない場所もあるので。
私立幼稚園なら通える範囲で好きなところを選べますよ!
-
KC
プレがない幼稚園は大丈夫なんですね!よかったです
☺️
私立が2つしかない地域なので😂
もし入れなかったら公立かなと思うのですが、あまり乗り気じゃなくて…🥲
教えてくださり、ありがとうございました😊- 4月14日
KC
待機児童は保育園のことだったんですね!
幼稚園も含まれてるんだと思ってました😂
ママリでよくプレ優先と見たので焦りましたが、園側がないというなら大丈夫そうですよね!
ありがとうございます☺️