※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポポ
子育て・グッズ

子供たちが風邪を繰り返し引いており、そのことでイライラしています。娘はインターナショナルスクールに通っており、息子は保育園に通っています。仕事復帰が迫っており、この現実にどう向き合えばいいか悩んでいます。

どなたか同じような状況か経験をされた方、心の保ち方のアドバイスをお願いします😭😭

子供が風邪をひきやすいです。とくに上の娘が気管が弱く、喘息まではいかないものの、鼻水→咳の風邪をよくひきます。そしてその風邪が下の息子に、、、😭
熱は出ないのですが、とにかく風邪を次から次へもらいそれが息子にうつり、、、の繰り返しです😭
重症にならずそこはホントにありがたい事なのですが、逆に軽症だからか、こうも頻発に起こると子供たちが咳するだけでイライラしてしまいます。夜は子供たちの咳のオンパレードです。理不尽な事も言ってしまい毎晩反省してます。

娘はインターナショナルスクール、息子は保育園に通ってます。
娘のスクールではみんな本当に身体が丈夫なのか、休んでる子をあまり見かけません。たまにです。
娘は6月生まれでインターでは早生まれになります。
クラスで1番年齢が若いです。でもすごく頑張っていて授業も積極的に発言してると先生が言ってくれました。
毎日頑張りすぎて疲れてる??部屋の環境?(加湿、衛生面)ストレス?それとも私のイライラや不安を感じとってる?
神経質に考えてしまいます。
でも娘は毎日スクール楽しいって言ってるし、、、
アクティビティが沢山あるスクールなので、休むのが怖いです😭コロナもあるし仕方ないのはわかっているのですが、、、、

息子は4月から保育園に通っています。
保育園でもらう風邪よりもお姉ちゃんからもらう風邪で休んでいます😭😭

もうすぐ仕事に復帰しますが絶望的です、、、

最近は頻繁に風邪引くので、その度にイライラしている自分が嫌になります。もっと寛大な心で風邪をひいてる子供たちと接したいのですが、、、、この現実をどのようにうけとめたらいいのでしょうか😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

気管支が弱いお子さんだと、大変と聞きます😭お疲れ様です😭
ストレスや環境などライさんのせいではないのかなと思います😓体の弱い部分誰でもありますので。。うちの子は肌が弱く、常に痒がっています。お休みなどになりお母さんは大変かもしれませんが、少しずつ強くなると思いますよ😢子どもはまだまだ弱い生き物と思って、大目に見てあげられたらと思います😢

  • ポポ

    ポポ

    コメントありがとうございます😊
    ほんと咳に悩まされます😢
    確かに体の弱いところって人それぞれですね。
    少しずつ強くなりますよね❗️
    聞いてもらって心が楽になりました✨

    • 4月14日
mamari

私は、多分、お嬢様と同じような子どもでした。小児喘息、肺炎や気管支炎、発熱も度々。咳が出ると止まらないことも…
2歳3歳の頃の記憶もあります。親に心配をかける度に本当に申し訳ないと思っていました。

うちの次男が少し私に似てしまいました。気管が弱く鼻炎や風邪に罹患しやすく、熱性痙攣もあります。自分自身がそういう子どもだったので、息子の苦しさに共感してしんどいこともありますがイライラはしません。

まず、風邪をひきやすいのは体質なので、しょうがないと受け入れた上で少しでもよくなる対応をする感じがよいと思います。線引き(ゼロ地点)を風邪をひかないところに置くのではなく風邪をひきやすいところに置いて、少しでも改善していく(プラスしていく)感じで考えるとよいと思います。

そうはいっても、自分の生活もあり、仕事の都合等もあると、予定どおりにならないことにイライラすることもあると思います。イライラすることに罪悪感を感じるとよけいにイライラします。イライラしてします自分も許してあげるとよいと思います。頑張っているからこそイライラしてしまうのかもしれません。頑張っているのに思いどおりにならないほど悔しいことはないと思います。
お嬢様が頑張っていることをわかっていてあげる。それができているだけで母親として充分頑張っていると思います。頑張り過ぎないように頑張ってください😌🌸

  • ポポ

    ポポ

    コメントありがとうございます😊
    そしてあたたかいお言葉、嬉しいです😭心が楽になります。
    私は子供の頃、風邪をほとんど引きませんでした。咳で大変だった事もなかったです。だから娘が咳でつらそうにしているのに共感できずイライラしてしまうのかなとmamariさんのコメントを読んで感じました。
    イライラしている自分を受け入れつつ、改善できるように何ができるか前向きに考えてみようと思います✨✨
    ありがとうございました✨✨

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

こんばんは。
息子も気管支が弱いのか本当によく風邪をひく子で、今年に入ってすでに5回発熱しています…💦
下の子はよく食べるおかげなのか鼻水止まりで発熱はしませんが、少食の息子は年々体が弱くなっている気がします😩
心配する気持ちよりも、「またか」とか「いい加減にして」と思ってしまいますよね。

我が家は医師と相談して、モンテルカストという粉薬を長期的に飲むことにしました!
喘息の予防薬になるらしく、長く飲むことでより効果が得られると言われました!
あとはヤクルトを毎晩飲ませる、白米の量を増やす、水分を意識的に取らせる。

これだけやってもダメならもう諦めます😭

お互い大変ですが、まずは自分にうつらないように気をつけましょうね😅

  • ポポ

    ポポ

    コメントありがとうございます😊
    またー⁈の気持ち、わかりますー😭

    うちも今日小児科を受診し、長期で服薬する事になりました。姉弟ともにです。

    ヤクルトいいですね✨娘がヤクルト好きなのでうちもやってみます❗️

    風邪は引く時は引くんだ!を念頭に規則正しい生活を心掛けます!

    子供も一緒に早寝早起きをしていたら母は風邪を引かない身体になりました笑
    ほんとうつらないようにですね!

    同じような状況の方からのコメントほんとにありがたいです🙏✨✨

    • 4月16日