
コメント

はな
昨年のちょうど今頃、入院してました!
はな
昨年のちょうど今頃、入院してました!
「切迫早産」に関する質問
切迫早産で入院中です。 上の子は実家の父母と旦那が休みをとりつつ見てくれています。 正直、入院してホッとしています。 自宅安静の時には、お腹が張っているのに、なぜか動けると思われて色々頼まれたり子どもの世…
現在切迫早産で入院中。24時間リトドリン点滴入れています。 ここ3日ほど連続で点滴を差し替えては漏れての繰り返しで、今日はベテラン看護師さんがなんとか血管を見つけて点滴を刺してくれました。 34週で赤ちゃんの臓…
叫ばせてください!! 切迫早産で入院してもうすぐにヶ月になります。 一応来月の中浜での入院ですが、安静なんてできません.. 他の人は日額でパジャマ、タオルをレンタルしていたり、毎日シャワーを浴びている人がいま…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今個人病院に入院しているんですが、状態により搬送するかしないかという感じで雰囲気等どんな感じでしたか?
はな
そういう方いっぱいいらっしゃいました。心配ですよね😰
建物は古いですが、シャワー室は昨年7月に建て替えたばかりできれいなはずです。私はギリギリ使えなかった。
ごはんは残念ながらいかにも病院食です。wifiもないので、ポケットwifiをレンタルしていました。
コロナで面会できなくなっています。でも、看護師さん助産師さんも先生も皆さんとても優しいので、毎日お話する時間がとても楽しみでした。不安な事とか優しく聞いてくれました。
済生会の麻酔科はとても優秀らしいという話を事前に聞いていたのですが、帝王切開、本当に楽だったので、万が一緊急帝王切開になっても安心かなと思います!
出産には子ども病院の先生が立ち会うので、万が一未熟でも、素早く対応してもらえます。子ども病院に入院になった子は1歳までフォローアップしてくれるそうです。うちは入らなかったので、子ども病院のフォローアップ良いなあと少し思ってます!
子どもは新生児室で基本見ていてくれるので、ゆっくりする時間も作ってもらえてとてもありがたかったです。夜も、疲れて起きれなくなってた時に、無理に私を起こさずミルクをあげてくれていた事もありました。
入院で仲良くなった皆さん、済生会から退院するの、嬉しいはずなのに寂しい〜、とみんな言っていました❗️
他にも聞きたい事あればなんでも聞いてください〜😆
はじめてのママリ🔰
とっても詳しくありがとうございます!
出産にこども病院の先生が立ち会ってもらえるのは心強いですね!!
あと先生や看護師さん、助産師さんもとても優しいとのことで不安だらけではありますがほっとしますよね!
ちなみになんですが出産まで入院でしたか?
はな
私は出産まで入院でした!帝王切開が決まっていたので、コントロールするためでした!出産は37週です。
でも、経膣分娩の方は35週で退院でした!はじめてのママリさんも経膣だったらすぐに退院できるかもです!
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
はなさんのお話聞けて安心しました!
搬送になるかならないかわからないですが不安が減った気がします。
あと少し頑張れそうです!
はな
ここまでくればもう少しです!
頑張ってください〜!