
旦那の思いつきで1歳半を連れて外食。しかも、娘はまだ食べれないお寿司…
旦那の思いつきで1歳半を連れて外食。しかも、娘はまだ食べれないお寿司屋さん。
事前に家で娘はご飯を食べさせてきたけど、案の定ほしがったよね🤣玉子を少しずつあげて時間稼ぎして、その間に食べたけど急いで食べたから味わうことも出来なかった。。
座席だったのもあり、少しヒマになると動き出す!!
持ってきたおもちゃやシール、お絵かきを出すものの食いつきは一瞬。
私の静止も振り払い、歩き出す娘。
その時は、少し離れたところにあった自由に読める雑誌置き場から1つ雑誌をとって満足して戻りました。
幸い、広い座席でお客さんもウチ以外に少し遠くにもうひと家族(夫婦)がいるくらいでした。
そこで旦那、、「たまたま客いないけど、いつくるか分からないしちゃんと抑えといて。」
これ聞いたらどう思いますか?
・突然の外食提案しただけの旦那。
・娘のご飯、準備したのは私。
・お寿司も私は急いで食べて、旦那はゆっくり味わって。
(なんなら、食べ終わった後も美味しかった〜を連発。)
・娘を食事中構うことなく、あの一言。
- なぴ(2歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

うさ
「あ、そうだね。今はいないけどいつ来るかわからないもんね。てことで抑えといてね、あなたが😊」て言ってやりたいです💢

退会ユーザー
うちの旦那もそういうこと1回ありました😅
たぶん同じくらいの月齢の時だったかな…娘がテーブル席の時に飽きてちょっと椅子に立ち上がった瞬間早く座らせて!ってキレられました😅
だったらお前が世話しろやって感じです😤😤😤
-
なぴ
1歳半頃だと落ち着けないですよね!
口だけ出すのやめて欲しいですよね!- 4月14日

エイヤ
子供のこと考えれないなんて自己中だなと感じました。
子連れで外食なら子供が行きやすいところに行くべきだし、子供がいるんだから夫婦で協力するべきだし、ほんとただの迷惑ですよね
-
なぴ
自己中なんです!笑
たまに言ってやってるんですがね〜!独身気分が抜けないようにさえ思います。。
そして、うちの旦那は子連れ=座敷あればOKみたいな考えの人です😅- 4月14日

さちえ☆
お前がおさえとけ!って言いたい。。
-
なぴ
そうですよね!!
私は、ケンカになるのが目に見えてたのでその場ではグッとこらえてしまいました。- 4月14日

姉妹のMAMA
じゃぁ次はもっと大人しく集中して1人で食べれる様になったら外食しようね、って言って、もう旦那が言い出しても行きません‼️
-
なぴ
次、外食話出たら言ってやります!
行くんなら準備、面倒見てね!と。- 4月14日

しずく
そうだね!
じゃあその間あなたが私にあーんして食べさせてね💢
って言ってやりたいです笑
-
なぴ
その場でグッとこらえちゃったので、次は言ってやります!!
- 4月14日

はじめてのママリ🔰
もしそんなこと事言われたら、今自分が何をしたらいいのかを考える能力の無い人なんだなーと思っちゃいます😂
私は2人目が産まれる前までは、旦那がもう食べ終わったかなーって頃に
「じゃぁ私も食べたいからこの子よろしく」って言って有無を言わさず渡しちゃってました😂何度言ってもそういう気を使うことが出来ないようなので毎回言ってました(笑)
そして出掛けるギリギリまで寝てて私が子供の支度をするのが当たり前なので、何回かに1回はキレてます(笑)
「出掛ける支度や帰ってきてからの事(時間によってご飯や昼寝など)も含めて外出を考えてよ」って感じで😅
次の外出時の子供の着替えはやってくれるようになりますがすぐに元に戻ってしまいます(笑)
言い続けるしかないのかなーと思ってます😅

🐣
同じ状況で同じ事言われたらお前がな!って言ってしまうと思います
ちゃんと座って食べれるまではフードコート、個室の所しか行かなかったです
グッと堪えるなんてえらすぎます!お疲れ様でした
なぴ
ですよね!
私は、ケンカになるのが目に見えてたのでグッとこらえちゃいました。