
娘がお風呂で泣いてしまう理由について相談です。赤ちゃんの頃から水が苦手で、シャンプーも怖がるようです。早く慣れさせたかったと反省しています。皆さんはどうでしょうか?
お風呂でシャンプーするのを嫌がって泣いてしまいます!私が娘が赤ちゃんの時に沐浴で顔を付けてしまい怖かったりしたので体を洗うのも少し前までは湯船で仰向けにして洗っていました!3歳になるので自分で体を洗ったりシャンプーをさせようとシャンプーハットもしましたがシャンプーハットをしてシャワーで流すのが怖いみたいで
小さい時から顔とか水がかかるのも嫌がっていたので早く慣れされておけば良かったなと反省しています!皆さんはどうですか?
- さち(7歳)
コメント

退会ユーザー
頑張ったらお風呂あがりにゼリー食べよね〜!と言ってがっつりかけまくりました!
大号泣大絶叫でしたが1週間ほどで慣れてくれました。
今は慣れたおかげで、上向いてね〜と言えば上向いてじっとしててくれます😌✨

ちまこーい
床見てもらうと顔にかかるの少ないですよ😊
大人も流す時、下向くので下向いてって頼んで流してます。今からシャンプーハットよりなしで慣れた方が、いいと思います💦
シャンプーハットはずす練習する事になるので、一気に慣れてもらう方が、今はコロナで未定ですが、プールなど入る前、出る時シャワーで苦戦する可能性が出てきます😓
-
さち
そうですよねー
シャンプーハットもどうかなと思って 装着するのも面倒だし(笑)
大人の用にした方が良いかなと昨日思ったりしました!これからの事考えたらシャワー慣れておいた方が良いですよね!やってみます!ありがとうございます!- 4月14日

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの頃から、シャワーで流してます😊
泣いても、嫌がってもやってます!笑
シャワーの合間に上手にプハーって息継ぎもしてます😊
最近3歳になったので、僕お兄さんだから泣かないよ!なんて言ってます✨
最初は泣くけど、慣れれば大丈夫だと思います💡
-
さち
私が怖がりで心配症なので大丈夫かなって気にしてしまって 慣れたら出来るようになるんでしょうが凄い泣くので(笑)頑張ってやってみます!ありがとうございます!
- 4月14日

3-613&7-113
娘は、顔下に向けてって何度言ってもわざと顔にシャワーのお湯に浴びて喜んでます😅水大好きで、恐がることないです。
ジョーロとかで、遊びつつ鳴らしていくってママリで見ましたよ😊
-
3-613&7-113
お湯に→お湯を、です💦
鳴らして→慣らして、です💦- 4月14日
-
さち
小さい時からお風呂あまり好きではなくてお風呂で遊んだりして大丈夫になってきましたが自分でやらせてみようとしてうまくいかず…
少しずつ慣らして行ってみます!ありがとうございます!- 4月14日
さち
そうなんですね~
もう大泣きなんで何を話しかけてもギヤーみたいな(笑)慣れるまでは泣きますよね〜頑張ってみます!ありがとうございます!