
幼稚園の朝がストレスで、娘にイライラしてしまう。旦那にも理解されず、バスに間に合わせるのが大変。
幼稚園が始まって朝からイライラしてしまいます。
起きない、起きてもグズグズ、支度が遅いのに自分でやるからやらないで! 着替える前にあそぶ…
朝から怒りたくないのに、もう早くしなさい!!と
口調が強くなってしまいます。
旦那に、朝からそんなイライラしたら娘チャン可哀想だよ、といわれ、はあ?うるさいな!!おまえはサイクルなんにも変わらないからいいよね。やってみろよ! って感じで更にイライラ。
6時半に目覚ましで起こしてるのにリビングにくるのは7時。
これ以上早く睡眠時間的に厳しいです。(8時~8時半に就寝)
今1番バスなので、二学期、三学期は時間に余裕がもてるとおもいます。
確かに朝から怒られたら、娘も可哀想だろうなとはおもいます。送り出して今反省していますが、バスに遅れたらたいへん!!
とせかせかしてしまい…
とりあえず旦那むかつく
- ままり(5歳4ヶ月, 7歳)

mikapon
うちも毎朝叫んでます!
今は、妊娠中で朝起きてから保育園行くまで時間があるからいいけど…仕事行ってたらもっとイライラしてるだろうなーって感じです!
うちは、ごはん中が1番イライラMAXです!
2人で喋り出しご飯が進まず…(夜も…)
旦那が居た時に朝食べさせてもらってたら旦那も怒ってました!しかも…コーンフレークこぼしたらしくカナリキレてました😅
泣かしてたから朝から泣かすなよーとか思いました!
でも…下の子は、泣かないと分からないので💦
何回も同じ事言うとイライラしてきますよね!
最初優しく言ってるのに段々と声大きくなってきます😅
コメント