
26週の妊婦が急な体調不良で悩んでいます。夜中に吐き気や腹痛があり、不安で産院に受診したいが、旦那のサポートが足りず不安です。食べ過ぎだけでないか心配しています。
明日から26週に入ります。(※汚い話含みます)
昨夜、ごはんを食べた後気持ち悪く寝付けず4時頃眠りました。
5時頃腹痛で目が覚め、寝ぼけながら腹痛と戦い完全に目が覚めてから、本当にヤバイ!!と思いトイレに駆け込み、嘔吐&硬めの便→下痢って感じで、冷汗止まらず、前回10週の頃流産で自然排出した時の痛みと似ていたのでとても不安でした。
(出血等はありません)
上も下も全部出切ってもう出すものがなくなって6時半頃とりあえず落ち着いたので、産院に電話して外来で受診する事にはなったのですが旦那は全く役に立たず不安で仕方ありません。
ただの食べ過ぎだったらいいのですが、食べ過ぎでここまでなるものですかね…?
とりあえず1人で不安なのでママリで書き込ませてもらいました。
- みさん(3歳9ヶ月)
コメント

ゆか
硬めの💩から下すのは割とよくあります🙄
出血がなければたぶん食べ過ぎかなと思います🙄

はじめてのママリ
辛かったですね。。
今は大丈夫ですか?
1度経験してまた似たようなことがあると不安でいっぱいになりますよね。。
私も妊娠中に嘔吐して下痢して冷汗でたことあります。
次の日病院行ったら赤ちゃんは大丈夫でした。体調はずっと悪くその2日後に重度悪阻で入院しました。脱水症状もあったので!
旦那さんなにもしてくれないですか?
-
みさん
お気遣いありがとうございます。
今は落ち着いているので、少し横になっています。
はじめてのママリさんが同じ状況にあった時は原因は何だったんですか?(差し支えなければお聞きしたいです🙇)
私も脱水が心配だから点滴するかもって病院に言われました。
旦那は寝起き悪すぎて全く話になりませんでした……- 4月14日
-
はじめてのママリ
落ち着いたみたいでよかったです。私は脱水症状と立ちくらみでした。
その冷汗などが出た日は土曜日だったので救急でみてもらっていつもの先生じゃなかって点滴だけして帰りました。月曜になってもよくならず病院行ったら即入院になりました。
そうなんですね。
寝起きだと把握すらしてもらえてないときありますよね。。- 4月14日
-
みさん
教えていただきありがとうございます。
いま病院行ってきました。
私もいつもとは違う先生でしたが、「今症状ないなら大丈夫だよ!でも心配だろうからエコーだけ見ようか〜パパも一緒だしね😊診察代だけでいいからね!」って言ってくれて元気な赤ちゃんもお顔も性別までじっくりみてもらえて安心しました(; ;)
はじめてのママリさんみたく、症状は続いてないので点滴もせずに帰宅いたしました。
旦那も付き添ってくれたので良かったです。
すぐコメント頂けて1人での不安がやわらいだのでとても嬉しかったです!!
ありがとうございました🙇- 4月14日
みさん
そうなんですね😢