※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食で卵を食べない子の進め方について相談です。現在卵黄を少しずつ試していますが、食べ残りがあります。次に進めるかどうか悩んでいます。

離乳食をほんっと食べない子の卵の進め方
どう進めましたか?!💧

離乳食を1.2口ですぐ嫌がるからと卵を9ヶ月
全くあげたことがありませんでした..

ですがそろそろやばいと思いチャレンジしたものの
現在卵黄小さじ1/4まで食べさせましたが
昨日卵黄小さじ1/2をチャレンジした所案の定残りました

普段はお粥やらおかずに混ぜて食べさせてますが
お粥(軟飯)20gも食べないし卵黄小さじ1/2の分も
残るしで次に進めるのかまた小さじ1/2を
チャレンジするのかよく分かりません..🥲

離乳食食べないよ~って方、卵の進め方教えて下さい😭

コメント

はじめてのママリ🔰

回答になっていないかもしれませんが…

我が子も一歳3ヶ月になりますが、未だにほとんど離乳食食べません!
卵ももちろん食べません。

私も以前ヤバいと思い、黄身をひとさじ無理矢理食べさせました。
ぺっ、と出てきましたが
その時アレルギーなどなさそうだったので、それ以来は2、3回チャレンジした後、諦めてあげてません。

食べなくても、母乳やミルクなどなにかしら摂取できていればあまり気にしなくても大丈夫だと思います!

deleted user

解決法ではありませんがすみません

うちも卵は苦労しました!
きみ半分まではいけたんですが、卵黄1つをやっとあげたら激しく吐いちゃいました!アレルギーではなかったですが、卵って結構胃に思いですよね、、
ママリで卵スープでも大丈夫と聞いてやったらまた嘔吐して病院に聞いたら生っぽいとアレルギーでることもあるからゆで卵にしてと言われちゃいました。

でも卵スープでやってる人もいるので、和風だしいれて、よーく火を通せば大丈夫かもしれないです!

高齢ママリ

うちは水に溶いて飲ませました😂

ママリ

うちの子もココ最近までほんっっっっっっっっとに食べなかったです!いい時3口くらいでした😂 もう夜ご飯ゆで卵だけとかにしてました😂
あとおやつの時間とか気がついた時にゆで卵あげたりしてました笑 うちの子は離乳食食べてくれ無さすぎたけど、お菓子はすごいたべてくれたのでたまごが入ってるお菓子などをあげたりしてました!

完母→ミルクに変えたら1週間後には別人のように食べてくられるようになりました(笑)

私すごい適当な人間ですが、、是非参考になればっ!🙌🙌笑