![☆ひろろ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![マルサンカクシカク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マルサンカクシカク
わたしも同じく空腹時に胃痛があり、食べつわりでしたが最後まで一度も吐いたりはありませんでした!ただ、8週頃〜12週がピークといいますので8週頃から酷くなる人もいますよ^^;
ちなみにわたしは8週頃から匂いつわりと味覚つわりに悩まされ、今まで好きだったものを一切受け付けなくなり例えば15週頃まで和食が一切食べれませんでした、特に味噌汁、、
本当に人それぞれだと思うので、
このまま軽いつわりで終わるとラッキーですよね^o^
![ぷちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷちこ
私は軽い悪阻が9週目でぴったりおさまりました。
ラッキーと思って居ましたが、11週手前で、凄まじい悪阻が...
そのまま終わると良いですね(^_^)
-
☆ひろろ☆
きっとまたつわりは来るとは一応心づもりはしています。
軽く済むと有難いのですが。- 8月29日
![ないない](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ないない
私は6週から悪阻がありました(;_;)
7週頃だと水分もとれず、ほとんどトイレにこもっていました(>_<)
8週の時に何故か2日間だけ調子がいい日があり食べたり水分を思いっきりとりました♡
食べれる事は本当幸せなんだなと改めて思いました(T ^ T)
そして調子が良かった2日間が終わった後から今までまた悪阻に悩んでいます(;_;)
人それぞれと言いますが、軽い悪阻だと良いですね(;_;)♡
悪阻が重くても軽くても赤ちゃんは頑張って成長してくれているので私たちも頑張りましょうね(T ^ T)♡
-
☆ひろろ☆
今のところは有難いことに軽いのですが、また違う形のつわりが始まるのではないかとドキドキしています。
- 8月29日
☆ひろろ☆
また違うタイプのつわりがおそってくるんじゃないかと、毎朝ドキドキです。