
湯船に入れるようになって一人で二人入れるお風呂がはじまったけどキツ…
湯船に入れるようになって
一人で二人入れるお風呂がはじまったけどキツい
1番の難点は上の子が一人で湯船で遊んだり
立ったりできひんこと。
下を寝かせて上と先に入って二人とも洗ったら
下を迎えに行く(起きてギャン泣きしてることがほとんど。だからゆっくり洗えないしいつも泣いてる幻聴が聞こえる)
下を洗って2人を抱えて湯船に入る
左手で下の子の首を持ってプカプカ。
上の子は右側にしがみついてる
バスボムしてもおもちゃどんだけ買っても
一人で入れへん。一人で湯船の中でつかまり立ちできひん。
お風呂ぐらいゆっくり3人で楽しくはいりたい
- eri
コメント

さんまのひらき🐟
お風呂入れる順序がうちと同じです!
同じく私と上が洗ってる時に脱衣場で待機してますがほぼほぼ泣いてます笑
上のお子さんは湯船が怖いんですか?
下のお子さんスイマーバとか使ってぷかぷか浮かせれば下の子だけ抱っこで入って先にあがるのもアリですかね🤔
eri
コメントありがとうございます😊🙏🏻
怖がってる感じです😭でもお風呂自体は好きみたいで私が洗ってる間とかは楽しくおもちゃで遊んでるんですがそのおもちゃを移動させて湯船に誘導したらもうだめです😫
まだバスチェアなども色々迷って買ってないのですがスイマーバも少し迷いました🤔
息子さんはバスチェア何か使ってますか?♥️
さんまのひらき🐟
バスチェア使ってません!
脱衣場ではバウンサーに寝かせてわたしが洗い終わったら迎えに行って洗って一緒に湯船に入って先に出てまたバウンサーで待機しててもらってます👶
上の子はその間湯船の中とか洗い場で遊んでます👧
2人入れるのほんと一苦労ですよね💦
eri
娘さん一人で遊べるのすごく賢いですね🥰🥰本当ゆっくり温まって浸かりたいですよね😂🤣
ありがとうございました♥️