※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはぎ
子育て・グッズ

幼稚園入園後、初めて泣いた娘に不安を感じる母親。早い入園は早かったかな?と悩むも、新しい環境での娘の不安に胸が痛む。自分が泣いてしまったことで、軽くなる日は来るか?

幼稚園入園から数日目の登園でした。
満3歳クラスで入園して今日まで1度も泣かなくて大丈夫そうだな~なんて思っていました。
が、今日迎えに行くと不安そうな顔でキョロキョロ私を探していて
見つけた時は顔をグシャグシャにして大泣き。
なんだか胸が締め付けられました😣
どうしたの?と聞くと先生に怒られたのと言っていました。
真相は分かりません💦

今まで娘と2人きりで過ごしていたので早く幼稚園に入れたい!と思っていましたが、満3歳…まだ入園は早かったかな?まだ3歳なのに😭と思えてきました。今さら遅いですが😂
まだ数日だし今までと違う環境で不安そうな顔の娘を始めて見たので
悲しそうな顔を思い出すと何とも言えない気持ちになります😣
親として今日泣いちゃったんだねー!と今より軽い気持ちになれるものでしょうか?😩

コメント

COCORO

お迎えに行かれた時に先生とお話はされないのでしょうか?!

気になるなら会う?もしくは電話でお子さんの事をお伝えしておいたが安心かと思いますよ?!

  • おはぎ

    おはぎ

    今日お迎えからそのまま子供も参加で保護者会だったんです😣
    先生が二人いるのですが少しバタバタしていて泣いてる娘に気づき、
    どうしたのー?と聞かれたので
    先生に怒られちゃったのーと言って泣いてまして😅と伝えたら怒ったのはその先生ではないようでそっかー😣みたいな感じで終わりました💦
    家に帰って先生に怒られたの?と聞くと怒られてないと言ったりするので真相が分からなくて😣まだ完全にはっきり、話せないのもあります。あと眠いのもあって不機嫌だった可能性もあります。。
    こういった些細なことでも聞いた方がいいですかね?😩

    • 4月13日
  • COCORO

    COCORO

    うまく伝えれないお子さんの気持ちをお母さんが代弁してあげて 先生にお伝えしておくだけでも全然オッケー👌だと思いますよ!

    気にして見ておきますね!って言われると思いますので

    新しい環境でお子さんも慣れるのに頑張ってると思いますよ😊

    • 4月13日
  • おはぎ

    おはぎ

    そうですよね😣
    まだ口に出せない分私から伝えてみようと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

悪い事をして怒られたってこともありますし
続くようなら聞きますが
そうじゃないなら様子見ですかね!
朝連れてって泣いて、どうしたのーとか先生が言ってきたら
怒られたって言って昨日も泣いてて、って言います😂

  • おはぎ

    おはぎ

    帰ってきて話してることがころころ変わるというか、まだ全てを言葉に出来ていないので真相がわからなくて😣
    そうですよね!続くようでしたら連絡帳に書こうと思います。
    娘は今のところ怒られたと泣く割に行きたくない!とは言わないので他の子が怒られたのを自分だと勘違いしたのかな?とも考えられますを少し様子みてみます。ありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月13日