![ひなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![necoco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
necoco
半年前に慈誠会で出産しました。
到着したら四人部屋で部屋着に着替えてNST付けてバルーン入れました(ここまでで到着から30分)
そして陣痛がつくまで促進剤を点滴して陣痛がきたら並行して無痛の麻酔を開始(私はここで分娩室に移動しました)
子宮口が6センチ位開くとバルーンが外れるので出産
箇条書きですがこんな感じです。
ちなみに同室の早い人は3時間位で出産してましたが、私は途中で子宮口が開かなくなり朝8時に入院して10時間後に出産しました😅
無痛効いてたので全く痛くなかったです✨
![necoco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
necoco
すみません、追記がお返事とかぶっちゃってました😅
バルーンは鈍い痛みで内診グリグリのちょっと痛い位でした💧
実は私も最後の最後、頭が見えてからが進みが悪く、麻酔切られた上に促進剤足されたので(進みが悪い方は皆同じになると思います)そこからはめちゃくちゃ痛かったです😭
ですが赤ちゃんの心拍が下がっていて危なかったのでこればっかりは仕方ないかなと……😥
それでも駄目なら帝王切開になるので必死で産みました💦
でもギリギリまで痛みを感じなかったので、翌日からスタスタ歩ける位の体力は温存できてました!
-
ひなちゃん
内心グリグリよりも痛いんですね(*;-;*)恐怖、、😱😱
そのままスムーズにお産がいけばいいんですけどね😔💦こればかりは、やってみないと分からないですもんね💔
色々教えてくれてありがとうございました😢🌸- 4月13日
![さくママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくママ
こんにちは!私は来週金曜日に第二子出産のため入院予定です。
私はバルーン挿入後、ずっと痛みを感じてました。生理痛みたいに痛いなぁと思ってたら促進剤を打つ前に陣痛が来て、すぐに破水し、すぐ無痛の麻酔いれてもらいました。半身しか効きませんでしたが…
午後になってすぐ赤ちゃんの心拍が落ち帝王切開になりました。
他にも初産の無痛の方が3人くらい分娩に入っていましたが、みんな午後2時くらいには悲鳴を上げながら、立て続けに全員出産。みんな同じタイミングでのスピード出産だったのでスタッフの皆さんバタバタだったのを覚えています。
私は帝王切開で、6日目の午前退院のところ、予定より1日早く退院希望したのが許可されたのでお昼食べてからの退院でした。
-
ひなちゃん
コメントありがとうございます🌟
あ!そしたら私と1週間違いの入院なんですね👶🌸
帝王切開になったんですね😱出産って何が起きるかホント分からないですね(*;-;*)
無痛でも悲鳴あげてしまうんですか😩💔初めてなので色々不安です。。三人タイミング同じだとスタッフの皆さんもバタバタになりますよね笑
ちなみに、自己負担額はどれくらいかかりましたか?差し支えなければ教えてください😌- 4月14日
-
さくママ
バルーン→無痛→帝王切開、トイレ、バス付きの部屋で、10万台前半だったかなぁ。
まぁ、高額医療費制度などでほとんど戻ってきました。- 4月14日
-
ひなちゃん
ありがとうございます😌🌸参考になりました!
- 4月14日
ひなちゃん
詳しくありがとうございます🥺とっても参考になりました!!
とても痛みに弱いのですが、バルーンも痛いと聞くので不安です😢
ちなみに、お産の進みが悪い?と途中で麻酔を切るという記事も見たので耐えられるか心配です(*;-;*)
necoco
追記です、退院は10時半位でした!
ひなちゃん
退院時間もありがとうございます🥰❤️❤️