![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中古戸建てか新築戸建てで迷ってます中古戸建てはダイワハウス施工の注…
中古戸建てか新築戸建てで迷ってます
中古戸建てはダイワハウス施工の注文住宅で築6年
3980万円・南向きで目の前は10メートルほど空いてアパートがあり、日差しがよく入ります
駅は徒歩14分で、
保育園・小中学校・スーパー・病院など徒歩15分以内
住むに物足りないということはないようなところです
しかし、川が近くにあり足首くらいまでの浸水を過去2回ほど経験している地域です
新築建売は地元工務店で施工のもうすぐ建つ予定です
4180万円・南向きで道路挟んで5メートルのところに戸建てが並んでます
駅は徒歩10分で、
保育園・小中学校・スーパー・病院など徒歩15分以内
こちらも条件は中古戸建てと同じです
中古戸建てと同じエリアのため、浸水を2回ほど経験している地域です
もう一つ気になっている新築戸建ては
土地から購入しタマホームで注文住宅をするところです
4400万円・北向きです、目の前は3階建のマンションで
1階部分にはサンドウィッチ屋・居酒屋・マッサージ屋が入ってます
駅は徒歩12分で、
保育園・小中学校・スーパー・病院など徒歩15分以内
こちらも条件は中古戸建てと同じです
家から1本道路を挟んで向こうが大通りです
地盤がしっかりしてるので浸水被害にあったことはないですが、近くに大きな調整池があります
皆さんならどれにされますか?かなり悩んでおりわからなくなってしまったのでアドバイス頂けると嬉しいです
- 初めてのママリ(1歳4ヶ月, 3歳5ヶ月)
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
私だったら浸水の可能性のあるところはまず除外です😅
年々災害の度合いも酷くなってますし、これから異常気象はますます増えると思うので安全第一です!
![ねこ茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ茶
選ぶなら100%3です。
1階部分のお店は気になりませんし、むしろどのお店も利用したいのでいいなと思いますw
(飲食店の虫は少し気になりますが)
ただ、うちの場合は電車通勤のため、駅距離が気になります。
私も最近建売を購入しました。
考えだしたのは2年前から。SUUMOとかを見るようになったのは一年くらい前から。
それからは毎日チェックしてました。
購入した物件は、SUUMOに載ったことはないです。
3区画販売され、2区画は当日完売。残り1区画も5日で売れました。
SUUMOに載る前に売れた物件です。
SUUMOなどに載せるのもお金がかかるので、自信のある物件は載せずに直接売るとのこと。
もちろん、タイミングや住む人のニーズによるので、一概には言えませんが、、
購入時期に余裕があり、体調も良いのであれば、直接お店にうかがって伝える。そして、条件を伝えて、出てきたら連絡してくれ。とお願いするのが良いかと思います。
私は、以前にマンションも購入しているのですが、駅遠が気になりつつも、間取りと広さに惹かれて、懸念は妥協して購入したマンションです。
結局、部屋にいるときはいいんですが、外に馴染めず引っ越ししました。
住めば都ともいいますが、私のように結局ダメだった。という事もあります。。
一生に一度あるかないかくらいの高価な買い物なので、ここでいっかー。はもったいないと思います。
![のんの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんの
日当たりも地盤も譲れない条件なのでどちらも、、、ですが浸水する地域は絶対なしです。
ただ、北向き、目の前居酒屋は子育てするならなしだなあと思います。。。東京都心で4000万ならともかく、4000万なら安い家ではないと思うので。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら、3つとも見送ります〜
①ダイワハウス
過去2回の浸水が何年間なのか分かりませんが、10年以内に2回とかならかなり頻度が高いので辞めますね。
②新築建売も同じ理由でなしです。
③タマホームはこの中ならありかな?って感じです。
南側の建物はどうなっていますか?普通の戸建てとかなら
吹き抜けとかをつけて採光はどうにでもなりますよ。
マンションの居酒屋とマッサージ屋が雑多な感じの店ならなしかな。
落ち着いたちゃんとした店ならありだと思います。
大きな調整池は常に水があるところですか?
それだったら蚊とかが大変そうなのでなしですね。
浸水エリアでもいいので、
私なら基礎を高めにして新築で建てるかなぁ?
もう少しビビッとくる
ところが絶対出てくるので
様子を見てもいいと思いますよ〜
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
お返事遅くなりすみません!
みなさんの意見とても役に立ちました
今回は見送りもっと気長に探すことにしました、、、!
妥協も大事かもしれないけど立地は妥協できないな、、、と感じました😭
コメント