
妊娠中、上の子供を遊ばせるのが大変です。抱っこや走り回るので疲れました。皆さんはどうしていたでしょうか?
妊娠中どうやって上の子遊ばせてますか?
つわりが終わってきたので、今日久々に1人で娘を公園に連れて行きました。
2ヶ月弱ほぼ寝たきりで実母と旦那に外遊びは任せていたこともあり、
私の体力が落ちてしまっていてたった30分遊ばせただけなのにすごく疲れました、、
滑り台やブランコに乗せる時に何度も12キロ近くある娘を抱っこして、走り回る娘を追いかけてもうヘロヘロです😂
みなさん妊娠中ってどうやって上の子遊ばせてましたか?
また、抱っこなどは頻繁にされていましたか??
- としちゃん(3歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ちゃんみ
私も土日は公園に連れていきますが
30分でクタクタです。
息子は13キロもあるので
お腹に負担かからないよう
だっこはなるべくしません。

nacoco🍑
分かります...
私も30週くらいまでつわりが本当に辛かったので最近やっと動けるようになったー!と思ったら切迫早産...
でも、抱っこして〜って言われたらつい可愛くて抱っこしちゃいます🥺💖
本当に張ってる時とか痛い時はやめてますが、張り止め飲みつつ、上の子のケアも必要かなって思って無理ない程度に抱っこしてます!ちなみにうちの子も12キロです!
遊びは、つわり中はもう本当ゲロゲロだったので横になりながら遊べるものばかりでした...😥💭
お絵描きとか絵本とかブロックとか...
公園行っても私はあまり立っていられなかったのでベンチで座っていたり近くにしゃがんでいたり本当に見てるだけでしたね😣💭
-
としちゃん
コメントありがとうございます。
つい最近までつわりでそこからの切迫は辛すぎますね😭😭
でも抱っこしたいのわかります、上の子と2人きりで過ごせるのも後少しかなって思うと抱っこしてあげたくなりますよね😢✨
つわり中も遊んであげていたの尊敬です、、私は母と旦那に丸投げでした💦
もうここまできたら早く出産当日を迎えたいですよね😣
体調に気をつけて元気な赤ちゃん産んでくださいね👶💓- 4月13日

るっぴー
つわり中は毎日ゲロゲロでしたが笑🤮
午前中は少し楽だったので公園に毎日2〜3時間いました。
お友達やママさん友達いたので私の場合は話してるほうが気が紛れて楽でした💦
滑り台とかも娘が一緒に滑って〜て言ってくる時は今も一緒に滑っています😂だめだと思うのですが、、、。
今は里帰り中でベビーカーで家の周りを散歩したり近くの公園に連れていったり🚗しています。抱っこは結構やっちゃってますがお腹が頻繁に張るので「立っち抱っこはできないから赤ちゃん抱っこ(座って横抱き)でいい?」と言って座っての抱っこを良くしています。
娘11.5キロです。立って抱っこはきついですよね😢
-
としちゃん
コメントありがとうございます!
2-3時間もだなんてすごいですー!!すごくちゃんと遊んであげていて尊敬します😣✨
立って抱っこは本当つらくて、、私がつわりで構ってあげられなかった2ヶ月弱でめちゃくちゃ体重重くなったよね?!って感じます😂でも娘にも寂しい思いをさせてるだろうなと思うと答えてあげたい気持ちもあって💦💦
体力を取り戻せるよう頑張りたいです🤣- 4月13日

.*りまとmama*.
上の子と遊ぶの体力いりますよねっ(>人<;)
私も仕事が休みの日は、なるべく支援センターに連れていっています♪
が、ヘトヘトになります。。。
上の子、まだ抱っこしていますよー
駐車場から保育園までの間でも、歩くのゆっくりだし好きな方向に歩いていっちゃうので、毎日抱っこしています。
こればっかりは、しょうがないかなぁと思って、まだしばらくは抱っこする予定です。。。
-
としちゃん
コメントありがとうございます。
本当そうですよねーーもう疲れちゃって、、しかも2人目ってお腹が出てくるのが早いように感じて、すでに動きも鈍いです😂
年子だと妊娠中抱っこは仕方ないのかもしれませんが、お互いお腹が張らないよう気をつけて頑張りましょう😭✨✨- 4月13日

はじめてのママリ🔰
わかります😭
すぐ息切れします😭
うちの息子はとにかく走り回るので、追いかけるのが大変です💦
比較的大人しく遊んでくれる砂遊びをさせる事が多いですが、2〜3時間は帰りません😅
最後は暴れる息子を抱っこで強制送還です笑
保育園に行っおらず、自宅保育なのでなるべく頑張って外に出ています!
片手にエチケット袋持って笑
-
としちゃん
コメントありがとうございます。
私もです、、もう早歩きで追いかけてずっと競歩してる感じなのと、マスクもあって息が苦しくて💦💦
お砂場遊びずっと付き合ってあげるのめっちゃ偉いですね😭
うちも自宅保育なので外に出ることは避けられず、早く体力を取り戻したいです😫❣️
エチケット袋必須ですよね笑- 4月13日

はじめてのママリ
わかります、2ヶ月も寝たきりだと辛いですよね…、
30分しか遊んでないのに〜っておもいます…。
私も今20週でようやく起きたりできるようになりましたが、まだゲロゲロ吐いてしまうので、基本横になって、おもちゃ持ってきてもらって、一緒に遊んでます。
わたしは、外遊びは基本旦那や母に頼んでます。
抱っこは正直辛くてあんまりしてないです…。椅子に座りながら膝に座らせたりしてます。
-
としちゃん
コメントありがとうございます。
年齢もあるのかもしれませんがほんと体力落ちたな〜と実感します💦💦
まだ吐いてしまうのだと外遊びはなかなか辛いですよね😢
上の子には可哀想だなと思いながらも、私も吐き気がやばい時はもうそれどころじゃないって感じでひたすら横になってました😭😭
早く気持ち悪いの落ち着くといいですよね。本当つわりさえなければハッピーな妊娠生活なのに!!といつも思ってます。- 4月13日
としちゃん
コメントありがとうございます。
やっぱりすごく疲れますよね、、
うちももう12キロあるのですが、まだ抱っこ大好きなのでつい抱っこしてしまいました😭