
コメント

退会ユーザー
私の子もそんな感じでした!
うちはお座りは大体半年、つかまり立ちは7ヶ月くらいで、ハイハイは8ヶ月なるころでした!
今はほんの少しですが、伝い歩きもします!

みにおん
100日で寝返り、4か月で寝返り返り、5か月でお座り、5か月半でハイハイです(^_^;)
ズリバイせず、寝返りだけで移動し、ハイハイするようになりました(^_^;)
退会ユーザー
私の子もそんな感じでした!
うちはお座りは大体半年、つかまり立ちは7ヶ月くらいで、ハイハイは8ヶ月なるころでした!
今はほんの少しですが、伝い歩きもします!
みにおん
100日で寝返り、4か月で寝返り返り、5か月でお座り、5か月半でハイハイです(^_^;)
ズリバイせず、寝返りだけで移動し、ハイハイするようになりました(^_^;)
「寝返り」に関する質問
今、お風呂→スキンケア→スワドル着せて暗い寝室→授乳中の寝落ちが就寝のルーティンなんですけど、スワドルと授乳中の寝落ちが癖になってて今後これ無しじゃ寝れないんじゃないかと心配、、、 昨日の夜試しにスワドル着せない…
夜間のおしっこ漏れについて 寝返りをするようになってから寝る時は横向きを好むようになりました🥺 ずっと横向きなので、どうしてもおしっこも横に流れて朝起きると漏れてることがほとんどです😵💫💧 オムツは夜間だけ…
寝返りをして戻すタイミングについて。 寝返りをするようになって、気付いたらうつ伏せになっています。 首もしっかり上がるので機嫌良ければそのまま様子見ますが、しばらくするとほにゃほにゃ言い始めるのでそうなった…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退屈ガール
ありがとうございます💖
ハイハイよりつかまり立ちの方が先なんですね😳✨
うちの子もそんな感じで順調に成長していってほしいです😁
参考になりました☆
ありがとうございました!