※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ🐧
子育て・グッズ

リビング用にバウンサーかハイローラックを悩んでいます。日中はリビングで寝ているので、ハイローラックが邪魔になるか心配です。上の子の時は長座布団を使っていたので、それでもいいか迷っています。どちらがいいでしょうか?

リビング用にバウンサーかハイローラックを購入するか悩んでます。

実家にあるハイローラックでは良く寝ます。
チャイルドシートや抱っこなどで体を包み込んでたらよく寝るし
1ヶ月経ったら1人でお風呂に入れるようになるので脱衣所に持っていって待っとく時用にも使いたいなと思っています。

日中はリビングに長座布団みたいなやつを敷いて寝ています。(夜は寝室でベビーベッド)
リビングはそんなに広くないので、ハイローラックは邪魔になるかな?と思い、バウンサー悩んでますが上の子の時も使った事なくて…
上の子の時のお風呂も脱衣所に長座布団持っていって寝かせて入れていたので、それでもいいんか…
購入悩んでます!どう思いますか?

みなさんあってよかったよーとかあったら教えてください😃

コメント

5kids◡̈

こんにちは。
ハイローチェアはあれば便利ですがスペースをとりますよね。
うちにもありましたが、知人に譲り、代わりにバウンサーを別の知人からもらいました!
保育園のお昼寝もバウンサーでしていたので、うちでもいけるかな?ともらいました^ ^
買うのは勿体無いと思います💦💦

  • ぴよ🐧

    ぴよ🐧

    ハイローラックスペースとりますよね💦
    知人からもらえるのがいいですよね!
    買うの勿体無いですが、いらなくなった知人もおらず😂
    買わずに長座布団で対応してやりきった方がいいですかね😫

    • 4月13日
  • 5kids◡̈

    5kids◡̈


    ベルトはあるものの、寝返りし始めると危ないと思う事も何度かありました。
    上の子が同じくらいの年齢ですね。
    上の子の時にはここまで色々育児グッズなかったですもんね。。

    • 4月13日
  • ぴよ🐧

    ぴよ🐧

    やっぱりそうなんですね💦上の子でハイローチェア使っていた時もそうでした。
    結局動くようになってからはそう使わなかった覚えがあります。。
    離乳食も、ハイローチェアであげたくなかったので💦
    バウンサーもそうだったら、あんま必要ないですかね…😥今だけな感じですよね!
    上の子一緒ですね😆そうなんですよ😥今結構色々なものが出ていて、すごいな〜と思っています🤣

    • 4月13日
  • 5kids◡̈

    5kids◡̈


    私の住んでるところでは、Facebookのグループで『オカネイラズ』というグループがあって、譲ったり譲ってもらったり無償でするところがあって、そこで結構やり取りします。
    本当に一時的なものはレンタルとか安価なもので十分です😅
    バウンサーも保育園で気持ちよさそうに寝ていたので思いつきましたが、見なかったら使わずにいたと思いますし...
    ジモティーとか見るとよく譲ります!というのを見ます^ ^

    • 4月13日
  • ぴよ🐧

    ぴよ🐧

    えー!そんなグループあるんですね😦本当今はすごいです😂全然ついてけてません🤣
    ジモティとかも未だにあるんですね😃SNSとかもっと活用すべきですね✨
    ベビーベットもレンタルなので、そこの店にバウンサーもあるか見てみようと思います💦
    というか、最初に返信をしようと思い抜けていたんですが、保育園がバウンサーで寝かせてるのってすごいですね!
    わたし保育園勤務なんですが、そんなの初めて聞いたのでびっくりしました😦‼️

    • 4月13日
  • 5kids◡̈

    5kids◡̈


    ですね、本当時代の進化ですよね🤣🤣
    保育士さんなんですね💡
    えっと、、すごいと言うのはどういう意味でですか💦?笑
    布団もマットレスを購入し、マットレスに付けるカバーと掛け布団を持っていくだけです。
    月齢が低い子は、ほぼバウンサーでお昼寝してます🤣

    • 4月13日
  • ぴよ🐧

    ぴよ🐧

    上の子の時は、ハイローラックの自動機能だったり、チャイルドシートの回転式のものも凄い高価で画期的なものだったのに、今では値段も下がってるし結構当たり前の機能ですもんね。笑
    あ!保育園勤務でも保育士ではなく、調理師なんですけどね😅
    凄いと言うのは、布団ではなくバウンサーで寝かしてるってところです!笑
    バウンサーだと場所もとるし危険があるように思えますが、それほどよく寝るって事ですよね!
    保育園の持ち物もだいぶ変わってきましたよね〜。
    そんな歳も離れず4人も育てていて凄いです😫

    • 4月13日
  • 5kids◡̈

    5kids◡̈


    上の子2人は、お布団に寝てます^ ^
    バウンサーに円になって寝ていていて、真ん中で先生が日誌を書いたり業務をしていますね。
    0歳児から預けるのは今の園が初めてなので普通だと思っていました😂

    • 4月13日
  • ぴよ🐧

    ぴよ🐧

    あれからバウンサーレンタルして、よく寝て助かっています💕
    ありがとうございました🤗

    • 4月28日
  • 5kids◡̈

    5kids◡̈

    グッドアンサーありがとうございました😊

    • 4月28日