※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
家族・旦那

実母との関係で悩んでます。1人娘&性格もあり、これまで母の言われる通…

いつもお世話になっております。

実母との関係で悩んでます。
1人娘&性格もあり、これまで母の言われる通りレールの上を生きてきました。
母は私の着る服や、食べ物、付き合う人、友達、仕事のこと、なんでも生活のことすべてを把握したがり、コントロールしたがるタイプです。

ずっと育った環境がそうだったので、私の自信がない性格もあり、あまり疑問に思ってこなかったのですが、社会にでていくうちに…あれ?ということが増えていきました。
今回第二子出産 女の子で、改めて母との関係を考えてみて、私は子供にそういう子育てしたくないと強く思うようになりました。

いまはしょっちゅう、出産どうなの?など聞かれてます…心配なんでしょうが、いわれすぎるのもストレスで😭
過干渉&マイペース、自分のことを反省したりするタイプではなく、今後のことがとても心配です。

みなさん、お母さんとはどんな関係ですか?
悲しいですけど適度な距離感持った方が、いいかなと思ってます。
うちの母みたいなタイプの場合、どうやって付き合っていったらいいんでしょう?

義理の母は、とっても付き合いやすく、子供と三人でごはん食べに家にいったり、尊敬できる人です。

実母にも、私の気持ち気づいてほしいんですが💦
兄が2人いますが、兄達もおかしい母親だと思ってるようです。
夫は、実母のこと嫌ってます💦

優しいアドバイス頂ける方、コメント頂けると嬉しいです!

宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の実母もそうでした。
言われるがまま育ってきましたが、社会人になりおかしいと気付き、おかしいものはおかしいとはっきり反論してみたりしましたが、やはり効果?逆ギレ?とりあえず私が言うことは全否定!!

このままだと私がおかしくなると思い、絶縁覚悟で家を出ました!!
連絡も取っていません。

とんとんさんにとって、負担になるような存在なら距離をとるのもいいとおもいます!
きっとお母様はこの先変わらないでしょう😓
とんとんさんの人生です!
義理のお母様が尊敬できるならそちらに頼ってもいいと思います😊✨

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます!
    同じパターンの母親ですね😭
    私も反論しても、話が通じません💦
    友達には、重すぎて相談できなかったのですが、こういうタイプの母親って、けっこういるんですね。
    勇気でました!ありがとうございます😭

    やっぱり変わらないですよね😅
    正直負担になってるので、里帰りはせずに、産後は週1日帰りでごはんを作りにきてもらう予定です。
    (母も来たそうで…)
    助かる部分はあるのですが、それすらストレスになりそうで、途中でやめてもらうかもですが😅

    ママママりさんは、周りに実母と絶縁状態なこと、伝えたりしてますか?
    義理両親は、私の家の近所で、よく会っているので、あまり私の両親が子供に会えてないのとかを、気にしているようで💦

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りには伝えてあります😊

    わたしも里帰りせずに旦那と2人で乗り越えました😌
    上の子たちの保育園送り迎えなど大変だったけど、気は楽でした😊
    義理両親はとんとんさんと実母の事情はご存知なんですよね??

    • 4月13日
  • とんとん

    とんとん

    そうなんですね!
    その方が気持ち的には楽ですよね💦
    義理両親には特に話してないです。
    いう機会もなくて。

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義理両親に言いづらいようなら、旦那さんからちょろっと事情話してもらってもいいかもですね😓
    義理両親がいい方ならわかってもらえると思いますよ😌✨

    • 4月13日
  • とんとん

    とんとん

    そうですよね!
    様子見て、そうしようと思います。
    ありがとうございました✨

    • 4月15日
幸🍀

うちも過干渉です。友達のことなど何でも知っていますし、何でも聞いてきます😰

私は高校くらいに疑問を持ち、絶対家を出ると決めて県外に進学し、それから1人暮ししました。出してくれたことには感謝ですが、それでもしょっちゅう来てたし、電話も毎日💦早く社会人になって自立したくてたまらなかったです。

私は、母には話しすぎないと決めていますが、一人っ子なのもあり、どうしてもついポロっと話しすぎてしまうことがあります😰

この話はお母さんにはしない!と信念を持つ、聞かれても話しすぎない、曖昧に答えるなど、肝に命じて行動してます。ちょっと緩むとすぐグイグイくるので😰

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます!
    同じような方がいて、安心しました😭

    めっちゃわかります‼️
    感謝の気持ちもあるんですけどね。
    自分に自信がなくて家をでる勇気がなくて、私は実家育ちだったのですが、いまから思えばでておけばよかったなーと思ってます。

    私もつい習慣?でポロっと話すぎちゃうこともあって、そうするとぐいぐいくるんで、失敗した💦って思ってました。
    先に話しすぎない、曖昧にするって決めて行動いいですね!
    私もそうしてみようと思います。

    そういう対応で接してると、向こうも察してくれますか?
    察して距離をつめないようにするなんて、うちの母にできるのかなと思って😅

    • 4月13日
  • 幸🍀

    幸🍀

    私の母は察してくれません😅

    話しすぎないことについては効果的です。遊びでも病院でも健診でも、予定の段階では話さない。例えば「今度誰々と何処何処に行くんだ」と話したら、もう行ったんだっけ?どうだった?誰々ちゃん今何してるの?等々根掘りはほり聞かれるので😰話すとしても事後、もしくは話さないです。ずーっと後になって話すことで、自分が把握してなかったこともあることを思い知らせてます(笑)

    会う頻度や連絡する回数を減らすと、1週間が限界で、音沙汰ないけど元気ですか?と
    連絡してきたり来ようとしたり、来させようとしたり😅かまってちゃんです。でもその距離感を続けてます。

    大丈夫ですよ!
    自信持ってください^^心強い義母さんもいますしね。

    • 4月13日
  • とんとん

    とんとん

    そうでしたか😅
    うちも察してくれない気がします💦

    めっちゃ、それわかります!
    予定話すと、あとから質問責めにされます(笑)
    効果ありそうですね。やってみます!!
    距離を置かれてる?って気づかせることも大事ですよね。

    音沙汰ないけど、元気ですか?もいわれます(苦笑)
    なんかあったら連絡するしって思うんですけどね。
    1週間かぁ…それでも嫌になりそうな自分です😅

    質問ばかり、すみません。
    2人目の産後は里帰りしました?
    1人目の里帰りが散々だったので、いろいろ理由つけて今回は週1日帰りでお願いする予定なのですが(母もきたそうで)、それすらも憂うつです。。助かる部分ももちろんあるので贅沢な悩みかもですが💦

    • 4月13日
  • 幸🍀

    幸🍀

    里帰りしてません😂市の助成があり、キッズラインというところの産後ヘルパーさんに週2で来てもらってました☺そうゆうの使うのもありかもですね^^

    • 4月13日
  • とんとん

    とんとん

    そうなんですね😂
    産後ヘルパーさん、よかったですか?
    実母とのストレスより、お金かかってでも他人にお願いした方が精神的に楽だなーと私も思ってます😅

    ファミサポさんは週1保育園お迎えをお願いしてるんですが、新生児の時期の1ヶ月の移動だけが気がかりで、あともう一息サポートがあったら助かるなーと思ってます😭

    • 4月13日
  • 幸🍀

    幸🍀

    ヘルパーさんよかったですよ^^小児科勤務経験、保育士経験のある50代の方で、お料理上手で育児相談にものってくれたり^^娘さん2人とお孫さんもいるそうで、こんな実母羨ましいなと思いました☺産後1ヶ月は特に大変ですもんね。

    • 4月13日
  • 幸🍀

    幸🍀

    そういえば下の子出産の時、私もまだまだ攻撃受けました😂予定日超過で不安を煽るようなことも言われてうんざりでした😰聞かれた時だけ、先生から言われたことを母が安心するような形で伝えてました。面倒くさかったです😂夜中に陣痛きたときは母には連絡せずに(どうせ病院には入れないし)、生まれてから電話しました😅

    • 4月13日
  • とんとん

    とんとん

    経験豊富なヘルパーさんですね✨
    本当そんな実母だったら…羨ましい😂
    私も調べてみます!

    うわわ💦うちもそんな状況になりそうです(苦笑)
    本当面倒くさいですよね。
    でも電話するなんて、えらいです✨
    私、電話するのも嫌です…空気読まずに、長話してくるので⤵️
    陣痛きても、その連絡はしなくていいかなーと思ってます。陣痛きたなんていったら、どう?どう?って連絡してきそうで😅
    出産しながら、イライラしちゃいそうだなと💦

    • 4月13日
el

うちの母もそんな感じです。
シングルマザーで、離婚後実家に居ましたが母からの過干渉のストレスで鬱一歩手前までなりました💦
実母とはいえど一定の距離必要やなって思いました。

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます。
    過干渉な母親ってけっこういるんですね💦
    友達とこういう話ができなくて、同じような方がいて安心しました😭

    そうですよね!
    私も第一子の里帰りのときに、鬱っぽくなって辛かったです。
    もう二度と里帰りはするまいと思ってます💦

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

わたしは真逆でほぼ放置、あなたに任せるとよく言われて育ちました。
それはそれであまり親として尊重する気にならないものです。
出産したら子どもに会いたがっていましたが、あまり親として尊重していないので離れ気味な距離感を保っています。
過干渉気味なお母さんに気持ちを知って欲しいならやはりやんわりと自分も大人だし、少しお互い自立しようくらい言ってもいいんじゃないかな?と感じました。

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね。
    難しいところですよね💦

    予定日が近づいてきて、数日おきに、どう?どう?と聞かれすぎるのがプレッシャーで、なにかあったら連絡するから今はそっとしといてね、とやんわりとは伝えました。
    ちょっと、怒ってる風の返信きましたが😅
    こんなレベルのことを言うのも、緊張するのですが(逆上して恐ろしいこといってきそうなので)、私も家をでて家庭を持っているので、自分自身といまの家族を守るためにも、過干渉しすぎのことがまたあったらいってみようと思います!

    • 4月13日
nanaco

我が家も母親との関係には苦労しました。
同じく一人娘なので、男兄弟に比べ、母親の意向を押し付けてくる傾向がつよかったように思います。
母なりに一生懸命に子育てしてたんだと思いますが。
少し離れて暮らし、たまに家に帰る関係ですが、それくらいがお互いいい関係になったと思います。

私は、母と二人で話すと大変だったので、父親を入れて話すようにしていました。誰かがいる方が母も歯止めが効く、ひと呼吸おけるようになるかなと。
それが逆に2対1で私(母)をいじめて!というようなことにもなったこともありますが。

自分が母となった今、子供は別人格であり、自分の思うままにはできないということを念頭に育てたいと思っています。。そして、たくさん愛してることを伝えたいなぁと思ってます。

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます。
    環境、とても似てますね!
    同じような方がいて安心します。

    うちも兄たちより、私への干渉の方がひどかったです。
    そうですよね。感謝の気持ちはあれど、距離感大事ですよね。
    育った環境のせいなのか?距離感をとろうとすることがいけないことなのか、と悩んでました😭

    なるほど!!
    確かに1対1よりは⤴️
    うちの父は基本母の言いなりですが、たまにぼそっと私の気持ちをわかってくれるような発言もするので、状況に応じて巻き込んでいこうと思います(笑)

    すごいその気持ちわかります!
    子供は親の所有物じゃないし、自由に干渉しすぎず注意するとこは注意しつつ、愛情をもって育てたいですよね♥️
    この間保育園の先生に、子供を1人の人格として対等に接していて、すごいいい子育てしてると思いますといってもらえて、とても嬉しかったです😂

    ちなみに第二子は、里帰り予定ですか?
    うちは週1日帰りで来てもらおうと思ってましたが、悩み中です…

    • 4月13日
  • nanaco

    nanaco

    結構、こういう悩みを抱えてる方が多いんだなぁと思いますね。うちの父も、母は言い出すと聞かない…というような気持ちは持っていますが、それでもどうしたら私の気持ちもわかってもらえるようになるかを一緒に考えてくれる心強い存在です。まぁ、そんな父もえ?って思うところもあるので(^_^;)冷静にちょっと引いたところから見てくれる人も必要だと思うんですよね。

    保育士さんの言葉、すごくうれしいですね!!子育てしていて、先程書いた気持ちで取り組もうとしてますが…根っこの部分は干渉されて育った私は同じことしてしまうんじゃないか…って思うところもあります。なので、先生からそう言われるとうれしいだろうなぁと思います(^o^)

    里帰りについては、しないつもりです。。一人目を産んだ病院がコロナで里帰りを受け入れてなかったのもありますが、上のコの保育所もあるし、帰ると県外、車で一時間の距離で、夫や息子が会いに来てくれるにも負担になると思って、産院は現住所に近いところにしました。なので、私も週1くらいで実家の両親が来てくれるくらいがいいのかなぁと考えてはいます。ちなみに、義実家が隣にあって、何か大変なことがあれば助けてもらおうかと考えています(^_^;)
    夫には、産んでから帰らなくていいか?と聞かれてるんですが…。。2週間検診でまた車一時間の移動しないといけなくなること、万が一産まれた子に何かトラブルがあった場合産院が近い方がいいと思うこと、エリア的に実家の方がコロナ感染者が多いエリアなこと、上のコのこと…もあって、実家に帰る方が大変なことが多いかなぁと思うので里帰りしない方がいいかなぁと考えています。

    • 4月13日
  • とんとん

    とんとん

    状況、本当によく似てます!!
    父も母の性格わかってますが、ときどき、え?ってこともします(笑)
    母よりましですが😅
    そして、うちも義理両親もめっちゃ近くに住んでます✨
    こちらの両親は放任主義だけど助けてくれるので、ありがたい存在です(涙)

    そうですよね。。私も干渉されるのが当たり前で育ってきてたので、根っこのところが大丈夫かな?と心配になるときもあります😭
    なので夫に、おかしかったら言ってね!と伝えました(笑)
    子育てって難しいですね。

    そうなんですね!
    うちも夫にその提案されましたが、総合的に考えて、里帰りなし&産後も実家に滞在しないことにしました!

    • 4月13日
  • nanaco

    nanaco

    そうなんですね、すごいよく似てる親なんですね!
    父は、明るくてお調子者なところがあります。…うーん…例えるとトトロのサツキとメイのお父さんみたいな感じです(笑)
    母親は、真面目。おっちょこちょいな人です。
    父のほうが感情的にならず、話し合いができるので、助かります。
    今も切迫早産で、義実家にはかなりお世話になってます。実家は県外でコロナのこともあるので、来てもらっては困ると伝えたからか、金銭的支援だけいただきました。

    そうですね、私もおかしかったら言ってって伝えておこうかな。。一人目、私の方が子供にイライラすることが多くて、怖かったみたいですし…。。ストレスとの戦いですね。。

    私も9割くらい、里帰りせず、産後も帰らないつもりです。とんとんさんも私のような状況だと帰らないですか?

    • 4月13日
  • とんとん

    とんとん

    なるほど!わかりやすい✨
    お父さんがいい感じにお母さんを、なだめてくれそうですね😊

    上の子供に対するイライラも同じくです😭
    私の仕事が忙しい&自分の体調不良も重なって、イライラすること多かったです。
    それでそんな自分にもまたへこむっていうループで💦
    産休に入って、だいぶ落ち着きました✨
    親のせいだけにするつもりはないですが、育った環境って性格に影響、すごいでますね…⤵️

    はい!1人目のときに、産前産後、母親のことがストレスで早く帰りたくなってたくらいなので、絶対帰りません(笑)
    コロナのことがあるので、来てもらわずに冷蔵便でごはんを作ってもらったものを送ってもらってたっていうのも聞いたことがあって、自分が手一杯になったらお願いしようかなとも思ってます。
    助けてもらってることもあるから、贅沢な悩みなのかもですが😭

    切迫早産辛いですよね(涙)
    上に子供がいるとなおさら💦 近くに義理両親がいるのは頼もしいですよね✨
    早く日常生活に戻れるといいですね😊

    • 4月15日