

にゃ
有給足りなくなるくらい少ないですか?
たまにの熱などで休むくらいだったらなくならないです!
子どもの熱とかは看護休暇が5日だけあって、それ+有給で子どもの体調不良のときにお休みしてる同僚いましたが、なんとか有給残ったみたいです!

りくりら
どれくらいの有休もらえますか?
私は4月に20日もらえたのでなんとか有休で補えました。3歳になるまで耳鼻咽喉科に1番行きました💧
今は1年に数回。3歳までは、しょっちゅう早退してました。

ななみ
復職時の有休残数にもよるのでは??
私は60日保有から始まり
→1年目25日使用
+看護休暇7日使用
+生理休暇2回使用
→4月に20日付与
→2年目32日使用
+看護休暇8日使用
→4月に20日付与(現在)
残43日保有って感じです😅💦
有休使わなかったら自己欠になりますよね?
今使うか後で使うか?なだけだと思うのですが…とりあえず有休のが良くないですか?自己欠はボーナス等の査定にも影響しませんか?

よぴ
まとめての返信申し訳ありません。
私は派遣社員として働いているので、ボーナスの査定などは影響なくて有給使いたければ自由に使える感じです。有給も正社員のように多くはないです、、
復帰した時点で残り13日しかなくぎりぎりで、すでに先週子供の看病で5日ほどつかってしまいました。9月からは直接雇用にはなる予定なんですが、もう無くなるかと思い始めてきました!
回答ありがとうございました🙏✨
コメント