

赤トンボ
一時保育利用してもいいかと思います🙆♀️!
私もm.k08さんの娘さんと同じくらいの月齢の時に引っ越ししましたが、県をまたぐ距離だったので前夜~引っ越し当日は実家に避難して引っ越しは主人に任せちゃいました😅😅

はじめてのママリ🔰
はじめまして。
昨年、娘が8ヶ月ごろに引っ越ししました。
引っ越しの1ヶ月ちょっと前から1日2時間とか、娘が寝てる隙をみて、少しずつ荷造りしていきました。
主人の分以外は全部荷造りしましたが、こまめに早くからやったらできました💦
一気にはなかなか難しいので
特別、両方の親等手伝いなしで大丈夫でした。

はじめてのママリ🔰
私なら一時保育預けますね!
娘さんも自由に動けないし、m.k08さんもお世話しながらでは大変だと思います。

退会ユーザー
絶対大変だと思います💦同じく今月末引っ越しでヒーヒーしてます😇
一時保育も今月分空いていればいいのですが😭
一時保育全然ありだと思います!
うちは、保育園なのですがお迎えのご協力をと言われてる時間は16時なんですが引越し業者に入ってもらう日は17時までお願いするつもりです!
あとは…、キッチン周りはお金払ってお願いしました!
コメント