
男の子をミルク寄りで育てていますが、完母に移行したい。母乳のみを少しずつ与える方法で良いでしょうか?
こんにちは!
只今生後15日になる男の子をミルク寄りの混合で育てています。
出来れば完母にしたいなと思っているのですが、どのように移行していけば良いかわかりません。
今は母乳をまず15分から20分あげてからミルクを60から80飲ませています。
だいたい2時間半から3時間間隔があきます。
今日のみ朝6時から14時まで母乳のみを与え、ミルクはあげませんでした。
母乳のみにしていた間は大体1時間おきくらいに与えていました。
このような感じで少しずつ母乳のみ与えるというやり方であっているのでしょうか?
説明不足でしたら申し訳ありません。
どうかアドバイスをお願い致します。
- じゅんちゃん(8歳)
コメント

ちょこむ
その方法で大丈夫だと思います😊
私もずっと混合で、完母にするために30分〜1時間に1回のペースで授乳してました(^◇^;)💦

♡mym♡
私も完母を目指してます!
今はじゅんちゃんさんと一緒で1時間~2時間おきの授乳です☺
0ヵ月の時は片方5分ずつを2クールしてミルクを20ml足してました!
時々、産婦人科に行って母乳の量を計って助産師さんとも相談しながらミルクは夜だけになりました!
でも、昼間はずっとおっぱいやってて、すぐ泣いてしまう事が多かったので足りてないと思いミルクを足してしまって1ヵ月検診で太りすぎと言われました(笑)
助産師さんから母乳飲ませて、すぐ泣いたら足りてないって勘違いしてミルク足してしまうお母さん多いよと言われました😅
眠かったり、甘えたかっりする事もあるから飲んだ後あやしてみてとアドバイスもらいました!
助産師さんから母乳だけで大丈夫だから頑張れと言われました🙌
-
じゅんちゃん
お返事ありがとうございます!
ミルクを足しすぎなのですね😓
私もてっきり母乳が足りてないと思い、たくさん足してしまっていました‥
飲ませたあとはもっときちんとあやしてあげるようにします!- 8月29日
-
♡mym♡
グットアンサーありがとうございます☺
1ヵ月検診で1日30gくらいずつ増えていく所を50gずつ増えてたので注意されました(笑)
お互い完母で育てられるようにがんばりましょうヽ(*´∀`)ノ- 8月29日

いちご
私は長女の時はほんとに家事も手につかないほど頻回授乳してました💦どうしても完母にしたくて(^_^;)一日中おっぱいあげてたんじゃないかと思う日も多々(´ω`;)3ヶ月くらいでやっと軌道にのり、3時間おきくらいの授乳になりました。
とりあえず泣いたらおっぱいを繰り返して、ミルクは1ヶ月健診を境にやめました!
-
じゅんちゃん
お返事ありがとうございます!
一日中おっぱいあげるくらい頻回授乳しなければならないのですね!
自分はまだまだ甘いのだと改めて痛感致しました😓
とりあえずおっぱいをもっとあげるように努力します!- 8月29日

りゅうぽん
夜の11時~母乳がたくさん作られる時間に入るので、夜はミルク足さない方が辛いけど完母にするなら近道です😄
前は夜ミルク足してたんですけど、それを止めて深夜の1、2時間おきの授乳したら急に足りるようになりました。
ほんとその時は辛かったですが😅
-
じゅんちゃん
お返事ありがとうございます!
恥ずかしながら夜中はぐっすり寝て欲しいと思い、ミルクを多めに足してしまってました💦
大変そうですが、夜中なるべくミルクを足さないようにします!- 8月29日
じゅんちゃん
お返事ありがとうございます!
やはりそのくらいのペースで授乳で間違いないのですね!
少しずつミルクやめてみようと思います!