
幼稚園通い始めてトイレができるようになるか心配。休みの日に特訓するけど、子供はやりたくない様子。同じ経験の方、アドバイスありますか?
上の子が今日から幼稚園が始まりました🌻
幼稚園始まるまでにトイレを出来るようにしようと思ったのですが、私が当時妊娠中だったのも重なり思うようにできず、赤ちゃん返り的なのもあったので結局トイレができずに幼稚園通う日が来てしまいました……🥺😔
トレパンとおむつは数枚、バッグに持たせてますが果たして幼稚園通い始めてこれからトイレできるようになるのでしょうか……😔?
土日など休みの時はこれから家で特訓しようと思いますが、声をかけてもずっとやりたくないの一点張りできたので……🥲
同じようなお子さんいますか?
幼稚園通ってからトイレが出来るようになったお子さんもいますか?😭
- ママリ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
息子のお友達がトイトレ0のまま幼稚園に入園しましたが、コロナで6月から登園開始だったのですが。7月頃からパンツチャレンジしましょうかと言われて着替えたくさん持ってって練習して、その月には取れてましたよ(^^)

はじめてのママリ🔰
うちそうでしたよ😂
なんなら私はトイトレ疑問派で、大人になってトイレでできない人なんていないんだし、子供が自然とできる時までこちらからは特に何も言わずきました!幼稚園入園もオムツでした😊ところが、周りがほとんどトイレだったのを恥ずかしい!って自分で思ったみたいで、入園して3日で完全にオムツ卒業しました笑
-
ママリ
うちの親も、大人なってもオムツ履いてる人なんかいないんだからと言ってました🥺確かにそうですよね……
この前、入園式の時トイレ前通ったら女の子が3人くらいトイレいってたのをみたので、私も焦ってしまって😭
でもこちらが無理やりやったって仕方ないですもんね!
まだ今日初登園日なのでこれからやる気出してくれることを願います🥲- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
各家庭それぞれ事情も違うし、教育理念も違うから、なとも言えませんが。。。でも、トイトレしつこくやりすぎて、今(4歳ぐらいの時)精神的なことで頻尿になっちゃって後悔してるってママ何人か聞いたことありますよ😭漏らしちゃダメだって子供心にうえついちゃって、数分に何回もトイレ!って言うようになっちゃったらしいです。。。子供のペースと顔色しっかり見てあげるのが大事と思います😊
- 4月12日
-
ママリ
そうですよね…みんながみんな出来るわけじゃないですもんね🥺
あまりトイレトイレ言ってプレッシャー与えちゃうこともあるんですね😭
難しい…。自然に行きたい!って言ってくれるようになるんですかね🥲
頑張ります、ありがとうございます🥲- 4月13日
ママリ
そうなんですね🥺ありがとうございます。
まだ入園したばかりだと、すぐにはトイトレしないんですかね…
家だとほんとにやらなくて……🥲😭