※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
家事・料理

料理酒の代わりに普通の日本酒を使うのってありですか?いただきものの日…

料理酒の代わりに普通の日本酒を使うのってありですか?

いただきものの日本酒があるのですが、旦那はお酒を飲まず、私もしばらく飲めない&その日本酒が甘くて好みでないので、この際お料理に使いたいのですが、合わないとかありますかね?

コメント

あづ

料理酒切らした時に日本酒で代用してますが、特に味とか変わらないです🙆‍♀️
大量に入れるとどうなるか分かりませんが、普通の料理ならそこまで影響されないかなと思います😌

  • きなこ

    きなこ


    コメントありがとうございます😊
    ちょうど料理酒切らしたので、代用してみます!

    • 4月12日
はる

私も使ったことありますが、私がいただいたのは甘口じゃなくて結構辛口の日本酒でした🍶しっかりアルコール飛ばせば使えました✨特に違和感とかはありませんでしたよ♪

  • きなこ

    きなこ


    コメントありがとうございます😊

    しっかり加熱してアルコール飛ばしてみますね✨

    • 4月12日
ぱっころりん

お祝いでもらう日本酒とか料理酒に使ってますよ☺️
特に変わらないです(笑)

  • きなこ

    きなこ


    コメントありがとうございます😊
    大丈夫そうですね!もったいないですが…笑

    • 4月12日
  • ぱっころりん

    ぱっころりん

    もったいないですよね😅
    わたしも甘口より辛口派なので気持ちはわかります😥

    • 4月12日
  • きなこ

    きなこ


    2年くらい前にいただいたお酒なので、もう飲まないんだろうなって思います笑

    • 4月12日
はな

うちは、料理酒は使わず、いつも日本酒を使っています☺️

  • きなこ

    きなこ


    コメントありがとうございます😊
    それを聞いて、安心して使えました✨

    • 4月12日
ちび

うーん(゚-゚)

まず日本酒と料理酒の違いは塩分添加してるかしてないか。

結局の所ほぼほぼ同じです

なぜ料理酒に塩分添加してるかというと税金対策です。

ただ最近は料理酒の方も本みりんも税金対象になってます😂

  • きなこ

    きなこ


    コメントありがとうございます😊

    えーー、初めて知りました!そんなからくりがあったのですね😳

    最近は本みりんも料理酒も課税対象ですか…みりんをお酒代わりに飲む人なんていないと思うのですが、厳しいですね💦

    • 4月12日