
コメント

ママリ
うちの自治体は月に64時間以上働けば良いのですが、ママリ見てると週何日働かないといけないとか色々ルールが違うので自治体に確認した方が良いです。

ぷーちゃん
パートになったら保育時間が短時間になりお迎え時間が早くなると思いますよ🙂
なので保育園は預けれると思います!
-
いおり
よかったです!
ありがとうございますいま✨- 4月14日
ママリ
うちの自治体は月に64時間以上働けば良いのですが、ママリ見てると週何日働かないといけないとか色々ルールが違うので自治体に確認した方が良いです。
ぷーちゃん
パートになったら保育時間が短時間になりお迎え時間が早くなると思いますよ🙂
なので保育園は預けれると思います!
いおり
よかったです!
ありがとうございますいま✨
「フルタイム」に関する質問
育休中色々旦那がやってくれてたが、フルタイム復帰したら精神的にはらくだけど普通に仕事しながら色々やってた旦那疲れてただろうなと反省😨逆の立場にならないとわからないもんですよね
子供が夏休み終わるの寂しいとか思えるのすごいと思う。 私なんてずっと保育園行っててって思うのに 多分心の余裕があるのかな〜 お金もあって行けるとこ行きたいところに行ければお互い発散にもなるし 私は家にいても…
離婚するか迷っています 20代夫婦 夫婦になって9年 フルタイムで共働き 子 小学生1人 幼児 1人 元々主人は ⚪︎亭主関白気質(義父の影響) ⚪︎話し合いができない(感情的になって家から出て行く) ⚪︎謝れない ⚪︎毎日仕事…
お仕事人気の質問ランキング
いおり
ありがとうございます✨