※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ママ友を作る方法について相談です。幼稚園で仲良い友達やママ友が欲しいけど、まだ関係が築けていない様子。情報交換や楽しい時間を過ごしたいと思っています。

ママ友ってどうやってみんな作られてるんですか?

お迎え行くとママさん同士で喋っていて私はポツン。笑

やっぱ仲良いママさん居ると情報交換出来るし良いなって思ってしまいます😅
(夏服の申し込みでサイズ1人で悩みまくってたので😂)

けどまだ幼稚園始まって3日目だし、娘も仲良い友達ってまだ作れてないみたいだし、、、
(お友達はお友達って呼んで名前は覚えてきてません)
3歳っていうか幼稚園入りたてってこんなものですか??


迎えに行っても一瞬で帰るって感じなのでどうやって作るんだ😂😂

コメント

rara

うちは認定こども園に通わせてますが、友達ってほどの人はいません😭
でもお迎え時間が近いママさんとかと話したり、子供が仲良しのママさんと話したりはします✨
これから懇談会とかもあるようなのでそういうときにできるのかなー?
幼稚園だとプレとかで仲良くなる母子多そうですよね!

  • rara

    rara

    あ、私のママ友がです😭
    子供は一年ほど通ってるのでお友達たくさんいます♡

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

ママ友いらないのでつくってませんよ🙋‍♀️

ママリ

私も今日から通わせてますが、送り迎えって一瞬ですし、友達できる気がしません😅笑
入園式とかプレで色々説明聞いたりするときに隣のママさんと軽く喋ったりしましたが、お迎えのタイミングで合わない場合もあるし。。
まぁいっか!って感じです😁

ちぃか

友達はプレでした!

リゼ

私も全然出来る気がしません😂
もうこのまま幼稚園3年間、1人も仲良いママさんできない気がしてきました(笑)
娘は楽しく通ってくれてるしそこが一番大切なので良しなのですが、娘が楽しく通えてたらそれでいいや〜とは思いつつも純粋にそう思えません😂ついつい周り見てしまって…みんなどこで仲良くなつてるんだ!?!?って直接聞いて回りたいくらいです(笑)
朝の送迎で気持ちがぐったり、帰りもぐったり、夢にまで出てきました(笑)

まま

朝のバスで挨拶から少しづつ仲良くなっていく感じでした!

サイズの事など聞きたかったらちょっと教えて欲しいのですが〜と聞いたりしました😊
そこまでガッツリ仲良しになるのは私は避けたい派なので
挨拶や聞きたい事があれば会った時に聞く軽い感じです💓

R4

入園前の園庭遊びとか、支援センターとかで、
何回か顔合わせる方がいて入園式の日に声掛けました!!

あと初日、2日目に先生からこの子とよく遊んでると言われてるお母さんがたまたまお迎え時間かぶったので3日目に声掛けました😁💕

あとは習い事先で見たことある人とかも声掛けちゃいます👍

らんま

入りたてあるあるなので気にされないでくださいね!!

帰るときにちょっと滑り台とか近くで遊んでる子のお母さんに話しかけてみてはどうでしょうか?宜しくお願いします〜!ってな感じでした!
その表情でママ友いらないタイプなのか話しかけてもいいタイプなのか判断勝手にしてます🥺