※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moe
子育て・グッズ

保育園でお昼寝できない子供がいますか?お気に入りのブランケットが必要で、洗濯すると怒るそうです。同じ経験の方いますか?

お子さんがこれが無いとなかなか
寝つけないって方いらっしゃいますか?😥
上の子が4月から保育園でまだ慣らし保育中で
お昼寝までしてないんですが
お気に入りのブランケットがあって
いつも寝る時にそれを持って寝てます。
洗濯しようものなら怒られます😂
同じようなお子さんをお持ちの方で
保育園へ預けている方!
保育園ではちゃんとお昼寝出来ていますか?💭

コメント

ミッフィー

娘の園は、これがあれば安心して過ごせるって物があれば持ってきてくださいと言われたので、娘はお気に入りの人形持って行ってましたよ😂

だめな人間

上の子も寝るときに必要な毛布がありますが、保育園では大丈夫だったみたいです😊

つばさ

娘はおしゃぶりがないと寝れない子で、慣らし保育の際に先生が持ってきてもらってもいいですよと言ってくれましたが卒業させるためにも無しで預けてました💡
無くても寝れてましたよ😂
園でも朝ブランケットを持って入っていくお子さん見かけるので、もしどうしても寝ないとかなら園に持って行ってもいいか聞いてみてはどうでしょう☺️
先生たちもなかなか寝ないのは大変だと思うので😂

はー☆

息子は1歳のときからずっと必要な特定のTシャツあって、いまだにグズグズや時や夜寝る時それがないと発狂するぐらいですが、保育園ではしっかりお昼寝してるみたいです😅
2歳クラスのときに懇談で聞いてみたら
トントンもしてなくて1人で勝手に寝てますよー
と言われてめちゃくちゃ驚きました😂
保育園に持っていきたい!と泣かれたこともないので、息子の中で保育園に着いたらバイバイすると切り替え出来てるみたいです。