
ミスが続いて困っています。みなさんはどうやって切り替えていますか?
パートでミス連続でしてしまいました😢
頑張ろうと思えば思うほどミスばっかりです、、
ミスのループにハマったら抜け出せないくないですか?
皆さんどうやって切り替えて頑張ってますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント

ママ(38)
わかります💦💦
先輩にミスしやすいところ復習に付き合ってもらったりですかね😣

ママリ
ミスのループ、すんごい分かります!!
私は去年の10月からパート始めて、
少し慣れてきた12月はミスばかりしていました😭
もう自分が嫌で嫌で、めちゃくちゃ気をつけてるのにミスをして、消えてしまいたかったです😅
言い訳ですが、仕事だけしてた頃とは違い、家事、育児、自分の事、
考えることが多すぎて頭パンクしてました。
丁度音楽会の時期で、細かい準備など、幼稚園と学校、それぞれ確認する事が多すぎました。
私の場合は1ヶ月で負のループから抜け出せました!
理想の仕事への姿勢にはなれないので、そこを認めました。
今は家庭と子供がいるから、無理なものは無理なので。
もともと仕事人間だったので、
お給料以上の仕事をしようと意気込んでたので(無意識)、諦めました。
目の前の最低限の事を確実にやろうと思ったら、ミスは無くなりました!😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❗️私は子供が保育園転園して、環境が変わってすごく泣くようになり
イヤイヤ期も入り、
最近風邪ひいて私も貰ってしまい 余計にしんどくて
ミスも多くなったような気もします。。泣
出来ることだけ一生懸命やって
とりあえず今はゆっくり正確にやって回避していこうと思います😭❗️- 4月13日
はじめてのママリ🔰
最近抜け出せません。。
子供もイヤイヤ期で
保育園転園して余計にヒステリックになり
疲れもでて
ミス多いのもあります。。💦
パート先の先輩は仲良くしてないので
なかなか頼りにくいです。。。泣