
子供を助手席に乗せる際の対策について教えてください。エアバッグを切ることやジュニアシートの取り付けを考えています。他に何か良い方法はありますか。
子供を車の助手席に乗せてる方、エアバッグを切るなど何か対策はしていますか?
もうすぐ車が納車されます。
普段は子供と2人で乗ります。
子供はもうすぐ3歳で車に乗り慣れておらず、一人で後部座席は絶対にのってくれません😭
肩ベルトもすぐ抜け出すし車酔いもひどく逆に後部座席の方が危ない気がして出来れば助手席に乗せたいです。
(後部座席で肩ベルト抜け出して暴れたり車酔いで吐くと運転に集中出来ないし後ろを振り向く必要が出てくるので)
座席を後ろに引いてエアバッグをOFFに、横の衝撃にも強いジュニアシートを取り付けようと思います。
他にできることはありますか?
後ろに付けるべきというご意見であれば、車酔いで吐いた時や肩ベルトを外して暴れてしまった時の対策あれば教えてほしいです🙇♀️
- はじめてのママリ

Ttt🥴
2歳児を助手席に乗せてます😶
エアバックのみ切ってそれ以外は特に対策してないです💦

はじめてのママリ🔰
3歳15kg以上でしたらスマートキッズベルトというのがありますよ😊
これならエアバッグをoffにする必要ないと思いますが、どうでしょう?
コメント