お金・保険 医療費確定申告で、夫の源泉徴収票がないため入力が進まない。医療費集計フォームで医療費の明細を作ることは可能ですか? 医療費確定申告についてです。夫の源泉徴収票が手元にないので入力が先に進めません。全体像がわからないのですが、先に医療費集計フォームで医療費の明細を作っておいたらいいですか? 最終更新:2021年4月12日 お気に入り 夫 体 医療費 確定申告 源泉徴収 幸🍀(4歳8ヶ月, 7歳) コメント りんご 医療費集計フォームで明細作っておくと楽なので先に作って保存してたら良いと思います☺️ 4月12日 幸🍀 回答ありがとうございます。集計フォーム使わずに明細書作成まで終わらせました☺集計フォームと医療費控除の明細書は別物との認識で合ってますか?度々すみません😣💦 4月12日 りんご そうなんですね、お疲れ様でした! 私は集計フォーム作って、それを明細書に貼り付けという感じだったので連動していました🤔なので同じなんですかね?詳しくわからずすみません💦 ネットで"書庫のある家 確定申告"と調べるととってもわかりやすくまとめられているのでそれを見てしました!ぜひみてみてください☺️ 4月12日 幸🍀 なるほど、集計フォームから明細書に貼り付けとかできたんですね!サイトの紹介ありがとうございます☺見てみます^^ 4月12日 おすすめのママリまとめ 夫・忙しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・確定申告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
幸🍀
回答ありがとうございます。集計フォーム使わずに明細書作成まで終わらせました☺集計フォームと医療費控除の明細書は別物との認識で合ってますか?度々すみません😣💦
りんご
そうなんですね、お疲れ様でした!
私は集計フォーム作って、それを明細書に貼り付けという感じだったので連動していました🤔なので同じなんですかね?詳しくわからずすみません💦
ネットで"書庫のある家 確定申告"と調べるととってもわかりやすくまとめられているのでそれを見てしました!ぜひみてみてください☺️
幸🍀
なるほど、集計フォームから明細書に貼り付けとかできたんですね!サイトの紹介ありがとうございます☺見てみます^^