ミルクを温めて残った量を再利用していますが、菌の繁殖を心配しています。皆さんはどうしていますか?
ミルクについてなんですけど…。
ミルクを120作りました。
そのうち飲んだのは10ccしか飲まなくて寝てしまいました。
その時の残ったミルクは起きた時また温めて飲ませていました
残ったミルクってあげない方が良いんですかね💦
菌とかあるからやめた方が良いのでしょうか。
100以上残っているともったいなくて飲ませてしまいます
今までそれをやって来て特に異常などはみられません
皆さんはどうしていますか?🤔
- 🕊🤍(4歳10ヶ月)
退会ユーザー
口をつけたものは飲ませていません
口をつけていないものでも2時間以上経てば廃棄しています😂
退会ユーザー
安いものじゃないしもったないですよね😭
一応丸一日分のミルクを一気に作って1日それを飲ませるという強者ママもいるそうなので、確実に体に影響が出るというわけでなはいでしょうが
ミルクは菌が繁殖しやすいものなので、できればとっとかずに捨てて都度新しいものにした方がお子さんのためだと思います😭
うちは口をつけてようとつけてまいと泣く泣く捨ててました😭
ママ
破棄します。
勿体ないですが
菌が付着するので💦
yh
一度口をつけたものはどれだけ残ってても捨てて新しいの作ってました💦
ありさ
基本は口をつけたのは30分で捨てて、口をつけてないのは冷蔵庫に入れて次の時にあげてました!😊
口をつけてしまうと菌も湧くし赤ちゃんはお腹も敏感だしもし食中毒で痛がったりしても泣くぐらいでしか訴えれないので💦
退会ユーザー
口つけたものは破棄しますよ!
もったいないよりも健康が大事なので😅
温かいものだし、菌の繁殖はすごいですよ😅
退会ユーザー
破棄して作り直します!
コメント