お仕事 パート始めたけど家庭の事情ですぐやめざるを得なかった方いらっしゃいますか? パート始めたけど家庭の事情ですぐやめざるを得なかった方いらっしゃいますか? 最終更新:2021年4月12日 お気に入り 3 パート 家庭 キャビア(4歳8ヶ月) コメント はじめてのママリ ありますよ。 祖母と2人暮らしだったときだったんですけど倒れて長期入院のため辞めざるおえなくなりやめましたよ。。 4月12日 キャビア 返信ありがとうございます。 そうなんですね💦 実は、私も家族の事情なんですけど、実家の父が最近骨折しまして。父は透析をしていて、透析の病院まで自分の車で行っていたのですが、それが無理になってしまって、代わりに私が運転するこ とに。とりあえず私は、仕事はしばらく休んで送り迎えをするのですが、いつまでこの状態が続くのか読めない…。とりあえず一旦辞めるしかないですよね?💦 4月12日 キャビア 長文スミマセン‼ 4月12日 はじめてのママリ そうなんですね。。 そういう事情でしたら仕方がないとは思います🥺🥺 担当者の方に相談するか主さん的にやめたほうがいいかなと思われるならやめたほうがいいと思います(´;ω;`) 私もバイトはじめてわりとすぐだったので仕事も覚えれてない状況だったのでもうやめましたけど(´;ω;`) 4月12日 キャビア 雇ってくれた方はかなり熱心に教えていただいたので心が痛むのですが…。 よく考えて決めたいと思います。ありがとうございます。 4月12日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
キャビア
返信ありがとうございます。
そうなんですね💦
実は、私も家族の事情なんですけど、実家の父が最近骨折しまして。父は透析をしていて、透析の病院まで自分の車で行っていたのですが、それが無理になってしまって、代わりに私が運転するこ とに。とりあえず私は、仕事はしばらく休んで送り迎えをするのですが、いつまでこの状態が続くのか読めない…。とりあえず一旦辞めるしかないですよね?💦
キャビア
長文スミマセン‼
はじめてのママリ
そうなんですね。。
そういう事情でしたら仕方がないとは思います🥺🥺
担当者の方に相談するか主さん的にやめたほうがいいかなと思われるならやめたほうがいいと思います(´;ω;`)
私もバイトはじめてわりとすぐだったので仕事も覚えれてない状況だったのでもうやめましたけど(´;ω;`)
キャビア
雇ってくれた方はかなり熱心に教えていただいたので心が痛むのですが…。
よく考えて決めたいと思います。ありがとうございます。