※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AYA
子育て・グッズ

母乳が出なくなって困っています。母乳継続したいが、出ない時の対処法を知りたい。搾乳や栄養摂取など試しています。それとも卒乳して完ミに移行するメリットを知りたいです。

母乳継続方法

仕事復帰して母乳が出なくなってると思います

最初の2~3日は胸が張って痛くて、お迎え行くと同時に授乳していました
問題なく出ていたと思います

しかし今は…おっぱいを吸わせても出ていないのか泣いて怒ります
しばらく吸ってもらうとちょっと出てる感覚がきますが、それも少しだけ
胸が張るなんてこともほとんどなくなってしまいました

今までずっと完母でやってきて、できれば、ほんとにできればですが…母乳継続したいです…
保育園ではミルク、一緒にいるときは母乳ができたらいいなと思ってます

母乳が止まらないために、できる限りの事をしたいです
できない、やっても出ない、となったら諦めます…
ちなみに職場での搾乳はできない環境です…

母乳がなるべく出るように、できることを教えてください!
今私で思いつくのは、
産院にもらった母乳が出る?ハーブティーを飲む(いつ飲もう…)
一緒にいるとき(朝と夜)はなるべくこまめに授乳する(2回ずつ、1日4回が限界かな…)
寝る前に搾乳する
水分をなるべく摂る!(関係あるのかな?)
鉄分を摂る!
です!
お願いします!!!

それか…諦めて卒乳して完ミに移行するメリットを教えてください😭
おっぱい卒業寂しくて…😢

コメント

みー

職場で、トイレや休憩のときに少し絞るだけでも違うと私は思いますよ〜。
私も復帰したはじめの頃は、トイレのタイミングで少し〔1、2分〕絞ってました。

  • AYA

    AYA

    搾乳器持ち込めないんですが、手搾りでもいけますかね?💦

    • 4月12日
  • みー

    みー

    手絞りでいけますよ〜。
    私も搾乳機は持ち込めず、、トイレでペーパーとかに吸わせて捨ててました!

    • 4月12日