
コメント

ママリ
娘の場合ですが、
手足がピクピクしだして、
大丈夫かな?とみていたら急にキャー!と叫んでそのまま白目でビクビク熱性けいれんを起こしました😖

ジャンジャン🐻
ピクピク動くのは高熱による原始反射で問題ないですが、それが痙攣につながるかはその子しだいです😱
長男は熱が出るたびにぴくつきかなり多くて痙攣予備軍といわれてましたがいまだに痙攣はなし、次男はいきなりピクピクしだして痙攣おこしました。
-
ジャンジャン🐻
ちなみ病院いって解熱剤使うかは迷うところですね😥
解熱剤でさげてまた一気にあがるときに痙攣リスクがあるので長男は解熱剤使用しないようにいわれています。
痙攣したら救急車でかまわないからといわれてますよ。- 4月11日
-
はっくん、あっくん
そうなんですね😓
子供って何があるかわかんないからほんと怖いですね、、、
1度怖くて病院行ってきましたが薬出されて痙攣になったら救急車で来てください言われました!
そうですよね、、
薬飲ませようか迷います、、、
ちなみに新生児がいるんですけど一緒の部屋で寝かせても大丈夫なんでしょうか、、、?- 4月11日
-
ジャンジャン🐻
発熱の原因にもよりますよね🤔
うちも末っ子が新生児のときに長男が発熱し、胃腸炎、溶連菌と続けてなってしまいましたが先天性疾患があったため胃腸炎のときは急遽実家に末っ子を託し、溶連菌はわりとうつらないからってことで同じ部屋で寝てました😅
日中は飛沫など飛ばないようにベビーベッドからおろさないなどの対策したくらいです💦- 4月12日
-
はっくん、あっくん
そうなんですね!!
救急は行ったんですが原因はわからず今日小児科にいきます。
上の子はママママで離れてくれなく下の子も母乳で離れれず隣同士にはさせず寝ました😭- 4月12日
はっくん、あっくん
そうなんですね😭
1度病院行ってきて熱性痙攣ではなかったみたいで痙攣になったら救急車出来てください言われました!
ありがとうございます😭